君は、ラカトニアというゲームを知っているか? 英語ポッチャマが飛び込む海外ラカトニアCrystal Saga

かつてラカトニアというゲームがあったんです。本当ですよ。

自分は確かまだ2次転生が実装されてない頃に、Yahooモバゲー鯖でReLilyという名前でプレイしていました。(そのはず)
たき火乞食に明け暮れすぎて、晒しスレに名前が載ってた懐かしい思い出です。こういう盛り上がりもネトゲの醍醐味ですね。
プレイしていた期間は振り返るとそこまで長くないのですが、今でもまたプレイしたいなと思う時があります。

Crystal Sagaの存在はずっと前から知っていたんですが、いかんせん英語がポッチャマなので、とっつき難かったんですよね。
相変わらず英語はポッチャマですが、プレイしたい欲が勝ったので、翻訳を駆使して体当たりで飛び込んでみようと思います。

ただ翻訳しただけのものですが
①それぞれのアイテムやコンテンツ名が、ラカトニアで言うところの何なのかの紐づけ。
②ラカトニアに無かったコンテンツや、強化方法のガイド。
を中心に、自分の日記としても運用したいと思っています。
wikiほどじゃないですが、ラカトニアプレイヤーがCrystal Sagaを気軽につつけるようにしたいです。
完全新規向けのガイドではなく、ラカトニアをプレイしていた自分が、Crystal Sagaをプレイするにあたり頭を悩ませた箇所について記していく備忘録になる予定です。(というかラカトニアを知ってる人しかCrystal Sagaなんてやらないはず)

また、プレイスタンスとして
対人戦で勝つことよりも、CPU・用意されたコンテンツを遊ぶことに重きを置く方針です。
課金は多少するかもしれませんが、課金額は少なければ少ないほど良いとします。
サーバーに100万円課金してるやつがいたとして、そいつに勝つために自分も100万円課金するのか?と考えると嫌すぎるので。

あと平気で途中で投げ出します。

いいなと思ったら応援しよう!