![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75830220/rectangle_large_type_2_4a488ac258cef8e5986c6ed10bc21f4b.jpeg?width=1200)
RAIN SONG~another~
512番。
それが今のオレの名前。
あの忌まわしき出来事から、早くも1年経つのか………。
だが、それも致し方無いことだったんだ、とオレは自分に言い聞かせる。何よりも「守る人」がいるだけで、ここまで変えてくれたのは、彼女だ。
いや。
「彼女だった」
というべきか。
もうオレには関係のないところで、幸せに暮らしていると、そう願うばかりだ。
「早く忘れるべき」
それが唯一のオレの願い。
何1つとして、あの娘は悪くない。
オレと、腐れ縁の悪友が、あの娘を不幸に追い遣った。
それだけはハッキリとしている。
そして今もこうやって、目を閉じると感じるのは、甘い記憶。
いつまでも、いつまでも。
***
「512! 何をしている!」
刑務官の声でハッとする。部屋の連中はとうに廊下に整列していた。
そうだった、今日は週に1回の「運動日」だったのを忘れていた。いつの間にかオレは微睡んで、白昼夢を見ていた様だった。
重い腰を上げて、さっさと列に並ぶ。
「512! さっさとしないか! 規律を乱す様であれば、懲罰室行きだぞ!」
ここの刑務所はやけに厳しい。
しかもいつの時代だ?
「懲罰室」だと?
笑わせる。
ただ「反省文を、延々と書かされる只の部屋」に過ぎないではないか。とはいえ、刑務官の機嫌を損なう様な態度を取ったところで、何の得にもならないからな。
「すみませんでした! 512番! 反省しております!」
心にもない事を言ってやった。
そして何事もなかった様に、刑務官を先頭に、規則正しい「歩き方」で、オレは隊列を乱す事なく、運動場へと向かった。
運動場に出たところで、オレは何もする事はない。せいぜいジョギングするぐらいだ。
刑務所に入ってから、オレは囚人仲間なんて作らなかった。
元々群れるのが、あまり好きではない。
1年も刑務所に居て、仲間も作らず、ただただ刑に服す。それで良いと思っている。
オレは「それだけの事」をしたのだから。
死刑になっても良かった。
しかし裁判官は、オレに「死刑」を許してくれなかった。
オレは人殺しだ。
いや。
「自分自身を殺害した」
そう表現した方が良いのか。
腐れ縁の悪友だったヤツを、ナイフで何度も何度も刺した。あいつはオレ自身だ。腐った肉を喰らって、人の皮を被った獣。それがヤツでもあり、オレでもある。
だからオレはこの手で、自分を殺した。
そう思っている。
だが、それは「守るもの」があってこその行動だった。最初はそんな風には思えなかったが、オレは無理矢理そう言い聞かせるようにした。
そう言い聞かせ、巻き込まれたあの娘の幸せを願いながら、己の罪に服す。
これでオレも、あの娘も救われる。
そう願ってきた1年。
だった気がする。
空を見上げる。
大きく広がる青い空。
この刑務所からは想像も出来ない、綺麗な青い空。
そして塀の向こうに繋がっている。
だからオレは願う。
「オレの事は忘れて、違う人生を送って欲しい」と。
「512番! 面会だ!」
刑務官がオレを呼んだ。