自転車旅が好きです
※この記事はぼくが2017年に自転車で日本一周する前に書いたものになります
ちゃっす!チャリブロガーのカンノです。
今回は僕の趣味である自転車旅について書いていきます!
そもそも自転車旅ってなにするの?という人もいると思うので、カンタンに説明すると
自転車旅とは自転車を移動手段として使う旅のかたちです!
「あ~~、言ってることはわかるけど、それ楽しいの?疲れない?」と言われそうですね。笑
なのでここからは、僕の経験談とあわせて自転車旅の魅力を伝えていきます!!
ぼくが自転車旅をはじめたきっかけ
まずは、僕と自転車旅とのなれそめを。
僕は高校時代、家から十数キロ離れたわりと遠い学校まで自転車で通ってました。
周囲には同じように自転車通学の友達も多かったので、一緒に帰ったりしてましたね。
高校2年までは部活をして、まっすぐ帰る。という生活を繰り返していました。
チャリ通学は大変でしたが、部活もたのしくそれなりに充実した日々でしたね。
しかし、受験シーズンの高校3年生になると話はちがいます!
学校では勉強につぐ勉強で勉強のはしご状態。いつしかぼくは学校を退屈に感じてしまうように、、、
もちろん受験生なので勉強もそこそこにやってました。でも、それにしても毎日が単調すぎる。。。
そんな中、ある帰り道で友達と「たまにはこっちの道で帰ってみようぜ~」なんて話に。
刺激も変化もなく、勉強に疲れ退屈な僕だったので、すこしワクワクしながら自転車をこいでいくと、、、
おおお!!!!そこには普段なら見ることのない景色や道、そして自然
が目の前に姿をみせました!
(田舎にある高校だったのでとにかく周りが自然豊かでした)
「うぉー!!!」 「すげー!!!」 「やべー!!!」なんて友達と言いあってましたが、たぶん他の人から見ればどうってことない田舎の景色でしょう。
でも、当時の僕らはすごく退屈で「なにか、なにか楽しいことはないか??」
と目をギラつかせていたので、ペダルをまわして自分の力で新しい世界を見つけに行くことにハマりました。
高校3年生の間、そんな「自転車での寄り道」を続けていると次第に僕らの中に新たな欲がポコポコと沸き出てきます。
大学生になったら自転車をか買ってどこか遠くに行こう!
そうだ、京都に行こう!!
と計画します笑(愛知県民の僕らにとって、京都は車や電車で行くものという遠い場所のイメージでした)
ーこれがぼくと自転車旅との出会いー
初めてのロードバイク、そして自転車旅
そんな僕らは大学生になり、バイトで貯めたお金でロードバイクを購入。
ロードバイクは今まで乗っていたママチャリとは重さもスピードもまったく違う、、、
高校時代に「自転車での寄り道」をしていた以上の「自由と身軽さ」を実感した僕らはこうも思います。
「自転車で僕たちはどこにでも行ける!!!」
なんてうれしく思いながら念願の京都旅へ向けて計画を進めていきました。
そして大学一年生の夏!!僕らは「愛知~京都の自転車旅」に出発しました!!
初めての自転車旅はどうだったか??
それはもう刺激的で!!!
○ 今日泊る宿はどこにしようか?
○ どんなご飯を食べようか?
○ どんな道を進もうか?
など、毎日が初体験の連続でワクワクしっぱなし!!
反対に、台風の中、山道を進むこともあれば、夏なのに大雨に打たれて凍えるような経験も、、、
でも旅のなかで起こる「つらいことや苦しいこと」、それらすべてひっくるめても初めての自転車旅は最高のものになりました。
大学4年生の今、そして自転車旅
京都旅からはや3年。僕も気が付けば22歳に、、、
今も自転車旅をしているのか?と聞かれれば、もちろん大学4年生の今も自転車旅を続けています。
京都以外にも大学生活でたくさんの旅にでました。
「北海道縦断キャンプ旅」 「京都~博多1人旅」「沖縄本島1周!」などなど自転車で日本各地を旅しました。
大学1年のころと今の自分の変化を比べてみると、「1人旅もするようになった」、「野宿をするようにもなった」だとか
「パンパンに詰めていた荷物をかなり少なくできるようにった」など、いろいろな面で旅慣れてきたのかなと思います。
しかし、何より変わったのが自分の好奇心に従うことができるようになった。
という内面的なところのような気がしています。
旅は選択の連続
1人旅ならすべて自分で決めて行動していくことになります。
泊まる場所や食べるもの、旅先でのトラブルなど1日に出会う「選択の数」は数えきれないほどで正直大変です。笑
それでも、旅を楽しいものにするには自分の好奇心を信じ、選択していくことが何よりも大切になります。
そう思うと、自転車旅は自分の好奇心やワクワクを引き出してくれたような気がするのです。
すこしまじめな話になってしまいましたが!!!
自転車旅の魅力をすこしでも伝えることはできたでしょうか??
もしも、高校時代の僕のように日常が退屈で「なんとなくつまらないな~」と思っている人がいるようでしたら、ぜひ自転車旅はおすすめだと思います!!
あとがき
はいどうも!カンノです。
この記事はブログをはじめた頃(6年前)に書いたものですが、、、なんていうか文章が長いですね。笑
実はこれを書いたあと、ぼくは自転車で日本一周の旅に出ちゃいました。
旅の感想を一言でまとめると 「最高」になるのですが、運営ブログ(タビチカ)にはぼくが経験してきた旅のノウハウや情報を記事にしてます。
自転車旅に興味を持ってくれた方がいれば、ぜひ参考にしてみてください!
【運営ブログ(タビチカ)の自転車旅記事】
≫【初心者向け】自転車旅行とは?チャリダーが経験した6種類の旅まとめ【おすすめは?】