![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99402739/rectangle_large_type_2_f47d18d17ea8dfccb035598734f85bf1.png?width=1200)
ちいかわ飯@栗まんじゅう先輩の飯テロがヤバイ。
こんばんは、開運グルメ研究家、
そして今日はマンガとドラマ大好き!
最近「ちいかわ推し」のカンナです。
流行りモノには運があり。
「時の運」「旬のエネルギー」が
やどっていることと、流行るモノには
その時代に必要なメッセージが
隠れていると言います。
最近、すごく流行ってるマンガの1つに
「ちいかわ」がありますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1677863578279-IwuQyZKL8O.jpg)
アニメ化、個展、コラボ商品が続々と。
先月は「くら寿司」「チャルメラ」
「サントリーCCレモン」などなど。
今月は「東海道新幹線の駅弁」も発売!!
![](https://assets.st-note.com/img/1677862872830-F2MP6GJPQH.jpg?width=1200)
作者のナガノさんの年収が
もの凄いコトになってるとか。
(おもしろいもんね)
そんな「ちいかわ」に出てくる
「栗まんじゅう先輩」という、
アル中疑惑のあるキャラクターの
存在をご存知だろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1677863056112-uMVRgi7NJO.jpg)
もはや他人とは思えない
飲みっぷり食べっぷり。
そして、庶民の味覚をくすぐる
お酒の摘みが、孤独のグルメの
飯テロレベルだと評判である。
![](https://assets.st-note.com/img/1677865351972-emQ8A9WeGb.jpg?width=1200)
私もひな祭りにはつい、
先輩をマネしてしまった。笑笑
![](https://assets.st-note.com/img/1677865407087-7YwkgwaGNI.png?width=1200)
板わさ、食べたくなっちゃった。笑
邪気払いの日でもある雛祭り。
お酒で邪気払いするしかない!
栗まんじゅう先輩レシピを作り
1人ご満悦。
花を飾り運気を上げ
デトックス効果の高い
三つ葉を使った酒蒸し
先を見通す「蓮根」をはさみ揚げ
小さい頃すきだった「チーズチクワ」
ひな祭りらしく桜チップでスモークした
「香燻」をガブリ!
栗まんじゅう先輩のごとく
ビールをグビっと。
「はーーーっ」
![](https://assets.st-note.com/img/1677865890597-QR0hySWyhF.jpg?width=1200)
幸せに浸れました。
なるほど、コレがいわゆる
推しを愛する気持ちなのね。
確かに尊いしかないわね。
さてさて、桜のころまで特に
ラッキーなカラーはピンク。
ピンクを着ている人に
不幸な人が少ないと言いますが
占いをしていても、
そうだなぁと感じます。
春限定のピンクASAHIで
「時の運」「旬のエネルギー」を
取り入れてみるのも良いですよね。
仕事のあとの一杯って
本当に幸せだから、幸せのwパンチで
幸せの波動がどんどん広がっていくよ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1677866053599-36cfHiZpgK.jpg?width=1200)
お酒好きならきっと、
栗まんじゅう先輩のマネを
したくなる気持ち、わかるはず。
明日は横浜ハンマーヘッド
JAPAN BREWERS CUP 2023
に行ってきます♪