見出し画像

【珈琲店の道のり】こんなコーヒー焙煎店にしたい!と言うお話。

どうも、小さなコーヒー店を夢見る魔女
かんなねこです。

あのあのあの〜〜!!
ちょっとした妄想話を聞いてくれませんか〜!!

ずっとお話してるし、記事の最初にも言ってるのですが、
小さなコーヒーショップを作りたいんです。

ここでもフワワ〜〜っと想像して楽しんでいますね。

コーヒースタンドでもいいし、コーヒー豆を販売するショップとか…

いいよなあ〜〜
てかまず焙煎小屋作らなな〜〜
ちゃんとした設備ないと許可通らんからな…。

とか悩んでいたのでして。




そ、そうしたら!!

つい最近、家族が
「家の隣のプレハブ、猫が移動できたら使えるんじゃない?」

え?

……ええ!?

家の隣にプレハブがあるのですが、今は保護猫ちゃんたちがいます。
確かに、今プレハブにいる猫ちゃんたちが譲渡されたり家の方にお引越しになったら……

使える!?

電気もエアコンも換気扇もあるし、水道も近いから管を引けばいい。

夢、叶う!!??

まあまず資金が必要なのですが、ぐっと夢が近づいた気持ちになり心の中でサンバを踊るねこ。

マツケンサンバ〜!

てててれ!てーてて!

そうなるとどうしよう?

とりあえず焙煎小屋として作って、あの小さなお家でコーヒーを黙々と焙煎。
想像としては…。



朝、起きてゆっくり朝食をとり、
冷たいしんとした空気の中、店に入り焙煎機の掃除。
終わったら換気扇をかけて、煙を吹かしながらコーヒーを作る。

お客さんが来る10時くらいから、店を開けて対応。
コーヒーの話や世間話をしたりして。
外にはベンチやテーブルを用意して、ゆっくりコーヒーを飲める場所がある。
畑には野菜やハーブを植えて。
お店はアンティーク感のあるインテリア。外観も少しおしゃれにして。

温かい午後の時間
他の作業をしながらお客さんが来るのをのんびり待つ…

ふふふふふ。
とついついニヤニヤしております。

想像としては、あつ森の世界観のようなコーヒー屋さん

わたし、あつ森でハトの巣に行ったことないんですよね〜。雰囲気的にあつ森みたいなイメージという感じです。

あんなほのぼので、懐かしくて、穏やかな世界観がいいなあ。

お気に入りや集めたものを並べたり(アンティーク品とか、星系アイテムとか)
手作りの看板を外に出して、メニュー表もほんわかした感じ。

こじんまりしたお店がいいなあ。

そんなコーヒー屋ができたら、とっても最高ですね!

最初はただの焙煎小屋かもしれませんが…

その焙煎小屋だって、自分がワクワクウキウキできるようなものにできるかも??
お店みたいな気分で焙煎してみたいな〜!

まずはそこからですね。

まだ資金も足りないですし、先の夢ではあるのですが

ぐっと夢に近づいたような、想像が捗るような出来事でした♪


いいなと思ったら応援しよう!