![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110161905/rectangle_large_type_2_e42977db872701924d5609c5bf95b2d5.jpeg?width=1200)
七夕×煌葉-kiraha-
7月7日は七夕でしたね。
皆さんは、ご自宅や学校、職場で笹に願い事を飾ったりしましたか?
少し過ぎてしまいましたが、実は箔を使った七夕飾りをつくっていました!
今回は「七夕飾りができるまで」をご紹介いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1688535218275-DeEyB88zDy.jpg?width=1200)
WACCA JAPAN様の両面印刷にできる和紙を使って制作しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688691055970-iXCUqYY1DE.png?width=1200)
表面にはトナーインクを使った方法で箔を転写しました。 トナー転写について知りたい方はこちらの動画をご覧ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1688535744494-sQcfWSJLJl.png?width=1200)
そして、裏面にボールペンで描ける箔「煌葉-kiraha-」を使って、願い事やイラストを描く!といったものです。
箔で願い事を書く・・・
少し特別感がでますよね。
完成まで工程はこちらの動画をご覧ください!
七夕飾りということで、キラキラ光るメタリック箔を多く使い、笹に飾り付けたときに映える色をイメージしながらつくりました。
動画では、順調に制作が行われている様子が映っていますが、ここに至るまでに、カッティングマシンの調整に手こずったり、色々と試行錯誤を重ね、ようやく完成しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1688535773015-iCmpGaReSx.jpg?width=1200)
笹に飾りつけをしてみると、風に揺れて煌葉もキラっと輝いて、とてもきれいです!
来年は、皆さんも箔を使った七夕飾りをつくってみませんか?
そして、今回ご縁があり、関西文化芸術高等学校の生徒の皆さんにも協力いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688699427613-wtdoSDv26l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688699380493-brNtGzDzgC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688699525779-2vHZAD0bj6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688699916572-Y5B2fGjV5U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688700038866-UYeZfKAuUy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688699661717-MjHlRNlZ69.jpg?width=1200)
@kansaiarts 季節ごとの行事が盛り沢山✨ 芸術高校ならではのオシャレな七夕飾り🎋 #関西文化芸術高等学校 #奈良新聞U18応援プロジェクト #箔のある風景 #kiraha #煌葉 #kanmaki #05 #06 #07 #fyp #高校生 #おすすめ #七夕 #七夕2023
♬ Garden - Fujii Kaze
転載元:https://www.tiktok.com/@kansaiarts
生徒の皆さんからは、
『文字が金色になって感動しました!』
『箔を剥がす時が楽しかったです。わくわくしました。』
『金色だから夢が叶いそう』
といったご感想をいただきました!!
関西文化芸術高等学校の生徒の皆さん、先生方、この度は素敵な七夕飾りをつくっていただき、ありがとうございました!
箔で願い事を書く体験はいかがでしたか?
楽しんでいただいている様子が写真や動画からも伝わってきて、スタッフ一同大変嬉しく思っています。
これからも、より多くの方に箔について知っていただきたく、季節のイベントごとに制作したものをレポートしていきます。