![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36394943/rectangle_large_type_2_384fd92a3c1372ce57dc7186d8b980dc.jpg?width=1200)
道の駅の喫煙所にも「きえーる 加湿器用」をご使用いただいています
タバコの受動喫煙を防ぐ改正健康増進法が2020年4月2日に全面施行されたのにあわせて、北見市留辺蘂町の「道の駅おんねゆ温泉」様に、地元のカラマツで作られた木製の喫煙所が設置されました。
この喫煙所で「きえーる 加湿器用」が消臭を目的として採用されています。
ここではカラマツの木の香りによる芳香効果と、加湿器で善玉活性水を散布して消臭効果を高めることで周りへの悪臭問題にも配慮されています。
「きえーる 加湿器用」は公共の施設でも活躍しています。