セミナー開催のご案内&講師のご紹介
環境コンサル行政書士法人の若月です。
時が経つのは早いもので、もうすぐ師走がやってきます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、特別なご案内をさせていただきます。
12月9日(月)に、北海道産業資源循環協会と弊所の共催でオンラインセミナーを開催することになりました!
セミナーは3部構成となっており、私に加えて、以下のお二方が登壇されます。
はしもと行政書士事務所 代表 橋本啓太先生
株式会社JustFix 代表取締役 木村大地さん
本日は、セミナーでも重要な役割を担う木村さんについて、ご紹介させていただきます。
木村大地さんのご紹介
木村さんは東京や大阪でシステムエンジニアとして活躍された後、起業され、現在の「株式会社JustFix」の前身となる「合同会社JustFix」を設立されました。紙媒体への依存度が高いスモールビジネスの現場にテクノロジーを導入し、業務効率化や人材不足の解消を実現する革新的なサービスを展開してきた方です。
さらに、木村さんの大きな特色として、産廃処理業者の役員を兼任していることが挙げられます。産廃業界とITの両面で深い実務経験を持つ、まさに異色の経歴の持ち主です。
実は、木村さんとは私も懇意にさせていただいており、同じ年代ということや東京・大阪での勤務経験が共通していることから、特に意気投合しています。
実務課題を解決するアプリの開発
木村さんが役員を務める企業が黎明期を迎えた際、煩雑な業務体制を整えるために自社用のアプリを開発されました。そのアプリには以下のような便利な機能が搭載されています。
伝票記載の効率化
マニフェスト管理
配車管理
「これは、多くの産廃処理業者が必要としている!」と感じた私は、木村さんにその魅力を伝えました。するとその評判は瞬く間に広がり、今では多くの産廃処理業者が木村さんのサービスを活用しています。
木村さんのように、SEとしての技術力と産廃業界の実務経験を兼ね備えた方だからこそ実現できる、独自の取り組みです。
セミナーの内容とおすすめポイント
今回のセミナーでは、木村さんがこのアプリの実演を交えたプレゼンテーションを行います。具体的な操作方法や導入事例を通じて、業務効率化の可能性を実感いただける内容です。
以下のような課題をお持ちの方には、特におすすめです。
DX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性を感じながらも、手が付けられていない方
人手不足に悩んでいる方
雑務が多く、本来の業務に集中できない方
ぜひこの機会に、木村さんの知見と技術力を体感してください。
セミナー詳細とお申し込み
日時:2024年12月9日(月)
形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
参加をご希望の方は、以下のリンクよりお申し込みください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!