韓国草の根塾オンライン土曜セミナー9月末~10月の予定
韓国草の根塾です。オンライン土曜セミナーの今後の予定が、だいたい固まりました。もし、他のテーマやゲストの案があったら、2、3日中にお知らせ下さい。
9月26日
民主人権記念館(南営洞 旧安企部建物)で開かれている国家保安法の展示についてキューレーターのクォン•ウンビさんの話を聞きます。今回の展示は国家保安法で逮捕された男性活動家の母親、妻、姉妹、そして娘にスポットをあてて女性たちの証言で構成されています。
かつて韓国でどのような弾圧と闘いがあったかを学ぶだけでなく、日本社会の有り様を考えながら、話を聞こうと思います。
10月は第1土曜日はチュソク連休でお休み、その後は次のようなゲストを考えています。
• 600名以上の指名解雇に対抗して連日国会前でスタンディングをしているイースター航空の労働組合の委員長、今日、電話でゲストをお願いし、快諾! 僕もイースター航空、乗ったことありますが、皆さんも利用したこと、あるでしょう?利用者の立場から連帯の闘いができないかな、と考えています。
• 次は、ウルサンで反原発を闘っている仲間にお願いする予定です。ここは先日、高レベル廃棄物処理場をめぐって自主的な住民投票のあった所。参考になる事例があると思います。
• 多文化家族政策の現状と課題、プサンにある強制連行博物館、そして正義連のイナヨン理事長に出てもらえないか、今コンタクトをとっています。
どちらにしても、皆さんが聞きたい話と、僕が聞いてもらいたい話を適度に混ぜて進めて行きますので、リクエストもよろしくお願いします。
じゃあ、今週土曜日、19日10時30分に会いましょう!