見出し画像

ピンクベージュのフード付きカーディ

寒くなり始めてきたので、ちょっとはおれるカーディガンが欲しくて編みました。

準備など

編み図はごしょう産業さんの無料編み図を利用させていただきました。


指定糸は毛糸ピエロさんの「純毛並太」だったんですが、以前「純毛中細」がちくちくしたので、「ソフトメリノ」に変更しました。


ソフトメリノ 色番21 ピーチベージュ

編み始め

これを選んだ理由の1つがかぎ針編みだったこと。
珍しいですよね。
私は体が大きい(太い?ww)ので、指定は7/0号でしたが7.5/0号で編みました。

編み始め 模様はこんな感じ

後ろ身頃

とにかくまっすぐ。かぎ針は進むのが早いので割と早く編めました。
編んでるうちにひざがあたたかくなってきて、形も含めてひざ掛け?みたいな感じになりました。

後ろ身頃

前身頃

前身頃もとにかくまっすぐ。後ろ身頃のサイズを半分にしただけのシンプルな編み図です。

前身頃

これまたまっすぐww
同じ模様の繰り返しなので、さすがにここまでくるとちょっと飽きてきましたがもうちょっと。

まとめとフード

ここまでくると、この四角の組み合わせでちゃんと形になるのかなとちょっと不安になってきましたが、とりあえずとじはぎをしました。
とじはぎは巻きとじ、巻きはぎだったので、簡単でしたが、中表でやったのが正しかったのかどうかはいまだに不明(^^;
襟の部分から目を拾ってフードを編みますが、これまた同じ模様ww


フード

編み図通りにしたんですが、全体に比べてフードが小さい…。

仕上げ

ぐるっとふち編みを編んで仕上げです。
背中の丸さが際立ってますねww

完成

思ったよりも軽かったので、お買い物などにちょっとはおっていくのに便利そうです。

しかし糸長計算して購入したんですが、4玉も残ってしまいました…。
残った糸で何編もうかな。

いいなと思ったら応援しよう!