ハンドメイドルアーの削り出し
前回、ルアーを作り直すというお話をしましたが、現在も作業は順調に進んでいます。
本日、ようやく下地コーティング前の段階まで進みました。
年始は体調が悪く、作業が滞るかと心配していましたが、思った以上にペースが速くて自分でも驚いています。
ハンドメイドルアー作りで最も時間と手間がかかる削り出し作業がひと段落し、ホッとしています。
ポッパーのカップ加工やワイヤー加工、ウェイトの調整など、ハンドメイドルアー作りは工程が本当にたくさんあります。
最近はこの状況まで機械で削り上げるウッドルアーも増えましたね。
これからはコーティング、アルミ貼り、塗装と、まだまだ工程は続きますが、残りの作業も気を抜かずに頑張りたいと思います。