ハンドメイドルアーの作り方 その1 テンプレート編
少しずつ、細かくパートを分けて記事にしていこうと思います!
今回はルアーのテンプレートの作り方になります。
今回揃える物
紙
プラバン(なるべく薄いもの)
ボールペン(0.5mm以下)
紙ヤスリ(320番)
両面テープ
ハサミ
「ルアーのテンプレートの作り方」
①まず作りたいルアーを紙に書きます。
作りたいルアーのデザインをして下さい。
今回は9.5cmくらいのルアーを作って見ようとと思います。
②その上に両面テープを貼ります。
幅が広いタイプの両面テープを使うと幅が広いルアーでも対応できるのでオススメです。
③プラバンを貼り付けます。
プラバンはデザインよりも大きめに切り取り、貼り付けます。
何故プラバンを使うかと言うと、透明で木目など、書き写す場所が透けて見やすい理由と加工がしやすく丈夫だからです。
④プラバンを切り取ります
この時になるべく線の外側に沿って切り取ります.
⑤ヤスリで整えます。
軽く削り過ぎないように。
⑥貼り付いている紙を剥がします。
⑦これでテンプレートの出来上がりです。
透明で失くしやすいので、マジックなどで一部を黒く塗ると探しやすいです。
今回はここまでにしたいと思います!
次回はルアーの型に木材をカットしていこうと思います!