見出し画像

ルアーを作り直した話

約1か月ほど前のお話、
40本ほどのルアーを塗装前の状態まで仕上げていました、そろそろ完成が見えてきたところで、ふと「もっと良くできるかも…」という考えが頭をよぎってしまい、、、


具体的言えば、カップのサイズを一回り
小さくするのと、ルアーの浮き上がりが欲しいため、中のウェイトを数グラム落としました。
その他の理由もありますが。


作り直そうかと考えていたところに、丁度師匠が遊びに来たのでこの事を相談しました。

相談した所、それはそのままで仕上げれば?とアドバイスをもらいました。


しかし言う事を聞かない弟子🙉
全てバラバラになりました(笑)

ワイヤーとウェイトを取り出す




それまでの作業が水の泡になるのは覚悟でしたが、、、

もちろん、この決断は簡単ではありませんでした。コツコツ作り上げたものが、一瞬にして水の泡ですからね。

でも、より良いルアーを作りたいという気持ちが勝り、やり直すことにしました。

失敗は成功のもと!と思い込むことにしました(笑)
まあ失敗では無いのですが、、、


現在は、やり直したルアーの制作を進めています。

その後に作り直したルアー
200mm



ハンドメイドルアーは試行錯誤の連続。
時には、完成間近のルアーをやり直すこともあるかもしれません。

今回はその後に作り直したルアーの方がいい感じなので、作り直して良かったなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!