![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70491942/rectangle_large_type_2_acee0abc93a3056fe69bbafbbfcdee63.png?width=1200)
新宿御苑の桜 (2014/4/12)
今日は安倍晋三総理大臣主催で新宿御苑の観桜会が開催されました。晴天に恵まれ盛大に開催されました。私も衆議院議員として招待されましたので参加して参りました。
新宿御苑は徳川家康の家臣・内藤氏の江戸屋敷の一部がそのルーツといわれています。新宿御苑は約65種1300本の桜を植栽した都内随一の桜の名所です。
2月のカンザクラから4月下旬のカスミザクラまで長い期間にわたって園内を華やかに彩ります。なかでも4月中旬に咲くイチョウは、新宿御苑が皇室庭園であった大正時代から春の観桜会で鑑賞された歴史ある御苑の桜の代表品種です。(パンフレットより抜粋)
写真5枚目は入場する時に付けられた記章です。持ち帰りが出来ましたのでご紹介致します。