![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79039230/rectangle_large_type_2_46b2d6598920afa47d647f3bd3572b8a.png?width=1200)
日本で唯一の「御造酒地蔵」のお日市 (2011/8/24)
今日は「おみき地蔵」のお日市にお詣り致しました。
正式には「御造酒地蔵」であり、銘酒醸造成願のほか、家内安全、商売繁盛、中風脚気に霊験があるそうです。
おみき地蔵とも呼ばれ、日本で唯一の御造酒地蔵尊です。
中央通りが出来るさいに、この地に移築されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79039234/picture_pc_192798abc09b5bf6ca8246025279e11f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79039233/picture_pc_d160d730df4a088dd31397f8f352868c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79039231/picture_pc_c65a558a1fb7c29982f4d3eaba463acd.png?width=1200)
今日は「おみき地蔵」のお日市にお詣り致しました。
正式には「御造酒地蔵」であり、銘酒醸造成願のほか、家内安全、商売繁盛、中風脚気に霊験があるそうです。
おみき地蔵とも呼ばれ、日本で唯一の御造酒地蔵尊です。
中央通りが出来るさいに、この地に移築されました。