![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141932612/rectangle_large_type_2_e432333ffe97d132e2f22548a529b22a.jpg?width=1200)
国土交通委員会で質疑に立ちました。
国土交通委員会において質疑に立ちました。
その中で、国土形成基本計画の柱である今後30年の間に70%の確率で起こると想定されている、
首都直下型地震の被害リスクを軽減させる為に、東京一極集中の是正、東京と地方のウイン・ウインの関係の構築が重要という事を申し上げ、しっかり危機感を持って進めていく事の重要性を申し上げました。
国土形成基本計画の中には、人口や諸機能が分散的に配置される国土構造の実現、政府機能等の中枢管理機能のバックアップ強化という事が示されています。
これらは私が代表を務めております、
首都直下型地震対策バックヤード構想研究会の中で構想案をまとめて大臣に提言してきた事でもあります。
國場幸之助副大臣からは国土交通省の持つリソースをしっかり具現化し、本日の指摘を形にするよう努めていきますとの答弁がありました。
引き続きしっかり取り組んで参ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141932643/picture_pc_f914df6bf6f23c97e27e1d43f9be3eba.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141932648/picture_pc_1065be5f7738c651589567edb09ef258.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141932638/picture_pc_5b67e3844197be416c84a4eae43d0038.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141932633/picture_pc_e3a4ebb9a662a54b56a4d74065348561.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141932635/picture_pc_e016c3c513aef3a213b9ce262e7b29ef.png?width=1200)