部下を委縮させるダメ上司への反論法
恐怖心は自己存在価値の否定により生じる。自己否定感の原因は、他者の評価基準に対して正しく反論できないことにより生じる。
部下に恐怖されるのは、その上司の指導が下手な証拠。
今回は、上記記事にある上司の発言に対する「非現実的だが不可能ではない具体的な反論内容」を書いてみた。
>「自分はデキると思ってるかもしれないけど、生意気だ」
対人論証。誰を嫌うのも不満をぶつけるのも自由だが、感情論では仕事は回らない。「デキると思っている」ように見えるのは自己投影。「自分は部下への指導がデキる上司」と思っているのだろう。
>「1年目で1番日本語が下手」
対人論証。詭弁で済ますのではなく、どの文章がどうおかしいのか具体的に指摘すべき。それができなければ「同期で一番指導が下手」と言われても仕方がない。
>「限られた時間に終わらせるのが普通だろ。終わらないなら土曜日にやれ。同期はできるのになんでおまえはできないんだ」
仕事を捌く能力には個人差があるので、処理能力に応じた分量にするのが普通。休むのは疲労回復・健康維持に必要で労働者の権利。それで職場から不満が出るなら歩合制・出来高制にすれば良い。それができないのであれば「部下の能力に応じた仕事量を見極める能力のある上司」「無能者を採用・配属させた人事の在り方」等を替えるのが筋。