
デンマーク
デンマークといえば人魚姫ですが、現在は、日本の輸入の約半分を豚肉が占めたり、チーズの輸入量が多かったり、デンマーク風のパンをデニッシュといったりしてなじみ深い。
意外と麦の生産量は多く、ジャガイモは少ない
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kaigai_nogyo/attach/pdf/index-153.pdf
ヨーロッパ大陸についているユトランド半島にあるのに、北欧4か国のなかの一つで、他の国と比べて随分小さい。
ユトランド半島にはその昔、ケルト人が住んでいたが、ゲルマン人の一派で、アングロサクソン系のジュート人が住んでいた。そのためユトランド半島という名前になった。後のゲルマン民族の移動時に北方ノルマン系のデーン人が住み着いたため、デンマークという名前になった。
さて、デンマークの首都、コペンハーゲンは、11世紀にデンマーク王によって良港として発見され発展した。この場所は、ユトランド半島の東の島の最東端、海の向こうは、スウェーデン。
首都はユトランド半島の先端とか、海沿いのどこかにあると想像してましたが、国の最東端のこんな島に、あるとはぜんぜん知りませんでした。