見出し画像

【漢検1級】コンプリート四字熟語888書き取り練習帳《PDFダウンロード》

※2024.12追記:誤植をご指摘いただき,PDFファイルに修正を加えました。特に致命的な誤植は下記2点です。
 289. 香気芬芬 の読み(こうきふんぷん)が こうきふんぶん になっている
 710. 躡足附耳 の 躡 が 囁 となっている。
謹んでお詫び申し上げます。すでにPDFを印刷された方は各自での訂正をお願いいたします。

漢検1級の学習資料です。
漢検1級に合格するためには,最低でも1級配当の四字熟語をすべて覚える(読みから書き取りができる&おおよその意味が分かる)必要があります。合格を目指すうえでこれを避けて通ることは不可能なので,1級チャレンジャーは須らく漢検四字熟語辞典に掲載されている1級配当四字熟語をすべて覚えましょう。

漢検四字熟語辞典第二版に掲載されている1級配当四字熟語をすべて抽出し,上下をひっくり返しただけの物(協心戮力と戮力協心など)と,3文字目に「之」が入る四字熟語を除いたところ,全部で888個の四字熟語が抽出されました。
この888個の四字熟語について,書き取り練習シートを作成したのでPDFにて公開します。読みと意味と+αの情報が掲載されており,本紙のみでおおよその学習が完結します。
筆者も定期的に1級四字熟語の復習をしますが,全部覚えていたつもりでも細かいところが間違えていた,というようなことがままあります。本試験で1級四字熟語の取りこぼしは絶対にしたくありません。すでに1級四字熟語をマスターしたという方も,知識のメンテナンス用にご利用いただけると思います。

↓ ダウンロードはこちら ↓


本紙は直接書き込みできる形式ですが頁数節約のため枠は狭いです。その際はノートに書きとるなどでご対応ください。

また,複数表記のある四字熟語については,ある程度の別解も解説欄に併記していますが,記載のない別解もいろいろ見つかると思います。お含みおきいただき,ご自身で検索するなどしてご対応ください。

フォントは「BIS UDPゴシック」を使用しています。一部の字で標準字体と形の異なるものが存在するかもしれませんが,字形については各自でジャッジをお願いいたします。

1級学習の知識のメンテナンスに本資料をぜひご活用ください!

いいなと思ったら応援しよう!