
URメタルクウラはなぜあんなにも安くなったのか?
どうも、雑草です。
このページでは趣味で8年くらいやってるドラゴンボールヒーローズをテーマに記事を書きます。
今回のテーマはHJ2-40のURメタルクウラについてです。
私的にはこのカード、めちゃくちゃ注目してたんです。しかしなぜか…
なぜか…
安い。
オークション、メルカリで見ても800円くらいで買えます。
なぜ…あんなに猛々しい後ろ姿が安いのか…
私なりに理由を考えていきます。
題して…メタルクウラが安い3つの理由
…です。
では参ります。
1.カジュアル層向けのカードではない。
一般的にドラゴンボールヒーローズをプレイするのはちびっ子たちから大人まで幅広く存在しますが、その中でもカジュアル層という『たくさんお金を掛けずに楽しみたい!』という層が存在します。
これについて、私は『カジュアル層がなくてはカードゲームは愚か、すべての娯楽は成り立たないと考えている』ので、カジュアル層は大切なゲーム層であると考えています。
その上で、このメタルクウラのアビリティから
アビリティ「臨界寸前のエネルギー」:戦闘力バトル終了時、自分チームのHエナジーが3以上ある時、自分チームのHエナジーを-2する代わりに、自分の与えるダメージが永続で2.5倍になる。[毎回]
いや…Hエナジー破壊って…
どう考えてもカジュアル層向けじゃない
んです。
ですが、これが悟空みたいな人気キャラだったら違ったかもしれません。現に扱いづらい暴走悟空なんかはめちゃくちゃ高いですから。
メタルクウラも暴走悟空に負けないパワーがあります!しかし、こいつを使うには他に揃えるべきカードがあり、それをカジュアル層がわざわざ買う!とはあまりならない。
ことがコイツが安い理由です。そうじゃなくても使えます。エナジーゲッターなんか使えばいいんです。しかしそうなると、もう知識量で明らかにカジュアル層を超えちゃうんです。これが1つ目の理由です。
最低でも、私なら『スケベジ』と呼ばれるベジータ・ブルーや、気力を回復させるクロノア、そしてHエナジーの減少で効果が使える孫悟飯と、トランクス未来が必要になります。
そうそれが二つ目の理由
2.デッキパーツが…高い。
こいつが好きで使ってる私のデッキですが
スケベジ 約3500円
クロノア 約3000円
UM8 孫悟飯 約800円
いや固定枠で約7200円越えですよ。メタルクウラより高えよ。
9枚買えるわ❗️❗️メタルクウラ❗️❗️
上二枚が万能カードだからね、仕方ない節はありますよ。
でもここにホイ、タンバリンなんか入れたら
余裕の1万越えだよバカ。
正直、そうでもしないとスターカリスマモード即死だから仕方ないけどさ…それに関連した理由なんですよ…
このカード
3.大会なんかで実績を上手く残せない。
安定した勝利!というよりは、2ラウンドまでには決め切らないといけない点で
安定と信頼の獄炎のゴッドメテオに弱すぎる
んですよ。だいたい獄炎きたら諦めます。
まあ、ざっとそれが理由ですが…
それでも使って欲しい❗️❗️
決まれば即死級のダメージは出ます。スケベジクロノアと言いましたが、別に他のエナジー増やすやつがいるなら
UM8の孫悟飯と組むだけでもクソ強いです❗️獄炎以外には🔥
では、皆さん
良きSDBHライフを。