
ことばの遊園地レポ@鶴城松之助館【noteの遊園地】
23歳〜28歳くらいの皆様ならきっとご存知のはず。何をって?「日本語であそぼ」という番組です。ことばで遊ぶってのは、実はなかなかない発想ですよね。
ことばって、平面にも音にも表せるもの。上手な言葉遊びは時として人の心を捉えて離さないものです。茶でも啜りながらうっとり眺めるような、精密で小さなもの。袖からスッと差し出される綺麗なお花のように、驚きと美しさに満ちているもの。
しかし今回ご紹介するのはもっと豪華で大きなものです。なにせ「遊園地」!「日本語であそぼ」よりもっと前のめりで絢爛な試みではないでしょうか。それがこちらです。
「ことば」と「遊園地」という掛け合わせ!胸がときめく一方です。物書きの皆さんにならご賛同いただけるのではないでしょうか?
アトラクションはなぞなぞや小説など数多く、数え切れないくらい…!今回はそのうち2つ「なぞなぞアジト」「イラスト謎解きアトリエ」をご紹介します。
ではさっそく、行ってみましょう!
なぞなぞアジト
わんこそばスタイルの謎解きゾーンです。
No.1〜180の中で3個をチョイス。
いったろうやないかい!気合は十分。
No.1
【榊原の頭の中】
「地球上に」がキーワードだ、絶対。でも分かんない…「まな板の上」じゃあ「鯉」だし…タイ…イタイ所…病院…なわけないか…タイルの上…踏まれちゃうから…なわけないか二度目…
えーい分からん!!「まな板の上」でどうじゃ!
【答えを見た後の感想】
やられたわ。
▶︎答えはこちらからどうぞ!
No.13
【榊原の頭の中】
ええ?カバーかかってない椅子ってこと?
まさか…ライス(裸イス)じゃないよね?
【答えを見た後の感想】
☺️
▶︎答えはこちらからどうぞ!
No.29
【榊原の頭の中】
抱きしめてくれるうどん!?うどんに抱きしめてほしいかって言われるとちょっと微妙やけども…何だろうな…〆のうどん?なんつって…締められるってことで…
抱きうどん…何やそれそんなもんあるかいな…
なんだろう…ほうとうは食べると抱かれたようにあったかい気持ちになるけどそういうわけではないよね…ですよね…
えーい、分かんない!
【答えを見た後の感想】
(ズッコケ)
▶︎答えはこちらからどうぞ!
難易度もそれなりの幅があり、なぞなぞ下手の榊原でも楽しむことができました。それではお次、ちょっと難易度アップしたアトラクション、いってみましょう!
イラスト謎解きアトリエ
こちらも量がすごい、
その内からランダムに3問選出してみました。
いくで!!
No.107
【榊原の頭の中】
イラストに注目ってことかなあ。おや、朝木さんだけ手を下ろしたまんまで、1番髪が長いぞ。
こういう問題は「かみをゆう」って平仮名で書き直してみるとヒントになることが多いけど…
「上を(カミを)ゆう」かな…「ゆう」は「言う」「U」「you」…なんだろ?
【答えを見た後の感想】
惜しかったーーーー!!!
▶︎答えはこちらからどうぞ
No.122
【榊原の頭の中】
青空を背景に鶏が上がっている…
あ!「空」「上げ」で「(鶏の)唐揚げ」ちゃうか!?
【答えを見た後の感想】
(((o(*゚▽゚*)o)))
▶︎答えはこちらからどうぞ
No.130
【榊原の頭の中】
全然分からん!どうしよう。ヒントを見るか。
ガラスの靴は新しいプリンセスのもの?
おじいさんのものは古いウォールクロック?
ウォセスック?あかん、絶対間違いか、私の知らん言語だ。
【答えを見た後の感想】
複雑に考えすぎた…!!
▶︎答えはこちらからどうぞ
全体の感想
なぞなぞは小学生以来。「かいけつゾロリ」や「パスワード」で通過したあの道を、もう一度振り返り歩いてみるとは思わず、くすぐったい気分でした。
(全国の23-28歳!!そうでしょ!!)
私のようなものからすると、なぞなぞもそうですが鶴城さん自身の試みや発信方法にも面白みを感じました。
すこしメタなことを言いますと、noteでこのような試みをやろうって発想はあまり目にしないと思うんですよね。
しかし、マガジンなどの機能を使って実にアクセスしやすい体系のサイトマップになっている。サイト全体がすごく綺麗に作られていて、アトラクションに入りやすいと感じました。発想に学びアリです。いや本当に。
実は病院の待ち時間(4時間…)に問題を解かせていただいたんですけれど、おかげさまで全然!退屈せずに済みました。
意外と色んなことにまだまだ待ち時間のある現代社会、こちらで皆さんも一息ついていかれてはいかがでしょうか!
以上、榊原でした。