見出し画像

ウルトラマンカップベスト4!契約入り初代ウルトラ怪獣

割引あり

こんにちはカツオです。
今回は、ウルトラマンカップ京都会場でベスト4に入賞した[初代ウルトラ怪獣]デッキを紹介します。
カイザーベリアルと契約しており、従来の構築と比べて受けが強めのデッキになっております。
また、今日と会場で予選抜けをした同テーマは3人であり、ベスト4が最も成績が良かったとも聞いています。

無料パートでは、入賞レシピのプロトタイプと、そのデッキコンセプトとなったカードを紹介します。
有料パートでは、プロトタイプでの各カードの採用理由と、大会までに抱えた課題。そして不採用となっているカードを紹介します。
もちろん、京都会場での構築と変更点の解説を行います。
※有利不利はある程度知られていると思うので、今回は対面知識は文章の流れで軽く触れる程度にしています。

【プロトタイプ】

まずは基盤となった構築です。
様々な縛り効果により、状況に応じたリーサルを組めるのでとても面白いデッキとなっています。

カイザーベリアルと契約だ!!

★デッキコンセプトになったカード

やはり初代ウルトラ怪獣の受けはジェロニモンによるトラッシュからの追加召喚だと考えました。

ミラージュにセットしたい[初代ウルトラ怪獣]ランキング第1位

相手のターン中に防御カードとして召喚したい[初代ウルトラ怪獣]が新弾で追加され、生存力・対応力が強化された印象を受けました。

バルタンはバーストからの召喚だけじゃない!

優秀な妨害カードとして、新弾からパンドンとゼットン。過去弾から強力なバーストとしても有名なバルタン星人があげられます。

特にゼットンに関しては、ウルトラマンカップでは半数が採用するであろう”来たぞ われらのウルトラマン”(以下来たわれ)を破壊できるため、妨害目的で召喚したいと考えました。

さて、この案を通すにはジェロニモンを確実に手札に加えたいわけですが…
今まではゼットン星人の配置時でトラッシュに置かれた場合、純粋にデッキから残りの枚数が減ってしまうという悩みを抱えていました。
そんな事を考えているある日、新弾カード紹介のポストが目に留まりました。
なんと、都合よくトラッシュからカードを拾えるカイザーベリアルがいるではありませんか!

[初代ウルトラ怪獣]は神託対象やん!

カイザーベリアルの契約技を見てみると、トラッシュから手札に戻せるカードの対象として「怪獣」の文字が…

これだ!!

しかも、スピリットカードの指定も無いため創界神のゼットン星人まで手札に加えられます。
うーん、これは見た目の相性が良すぎる!

こうして、トラッシュからジェロニモンの回収が可能となったベリアル契約[初代ウルトラ怪獣]が誕生しました。

ここから先は

6,739字 / 26画像

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?