
台湾旅行1日目(松山空港~西門周辺)
2024年10月中旬に母娘台湾旅行へ。その記録です。
羽田~台北松山空港(エバー航空)
約3.5時間のフライト。台湾は近くて良いなぁ。
中国の軍事演習がちょうど始まって台湾有事は大丈夫か!?となったが、情報筋によれば2025年以降が危ないって話だったので大丈夫なはず(適当)
機内食は牛丼を選択。味は・・・ふつう。

隣の席のおじ様がキャリケースの上げ下げを手伝ってくれた。優しい。
出口で若干迷子!noncitizenのところに並ぶ必要がある。
「入国カード書いた?」と聞かれた気がして「有(ヨウ)!」と答えてみる。通じた。
スマホが繋がらない!?
着陸してKKayのeSIMをオンにするもスマホが繋がらず焦る。3分後くらいに繋がった。命綱・・・!
台湾銀行で二人で現金6万円を両替。日本語が通じて、500元、100元を多めにしてもらった。
ウォシュレットが止まらない!!
空港に着いてウォシュレットの文字が中国語だ!と押してみる。
「止」を押すもウォシュレットが止まらず超焦る。色んなボタンを押しまくるが前後にシャワーされるだけ笑
後ろの電源を引っこ抜いて事なきを得る。
台湾キャンペーンでicash5,000元ゲット
くじが当たってハッピー。行き帰りのチケットを見せる必要あり。
悠遊カードでなくicash??となる。電子マネー約2万円分と嬉しいが、使えるところがかなり限られる模様。

空港のセブンイレブンで悠遊カードを2枚購入。ちいかわのカードが欲しかったがなかった!icashでも電車に乗れるので1枚で良かった。
失敗して人は成長するのだよ。

ソラリア西鉄ホテル台北西門
電車で西門駅に到着。日本の原宿のようなところ。
平日なのに賑わっている。台湾きて思ったことは、若い人が多いな~活気があるな~!ということ。元気になる。

ちなみに空港も西門も臭くなかった。夜市、九份、台北駅あたりがちょっと臭い。八角、臭豆腐、下水、田舎のカビた畳のニオイ笑
ホテルはとてもきれいで日本語が通じるので助かる!

風呂トイレ別。洗い場もある。

眺めはいまいち。
台湾のアパートぼろいけど味ある。あと舗装がイマイチなので足元注意。

Nap Tea Taipei Nanyang(再睡5分鐘 - 台北南陽店)
棉被午茉綠(ジャスミンミルクティー)と黑糖珍珠好濃鮮奶(黒糖タピオカティー)うまぁぁぁぁ!これはまた飲みたいお味。
左上の呼び出し番号は機能していない笑 雰囲気で取りに行こう。

歩き飲み。

福州世祖胡椒餅
有名な胡椒餅のお店。1つ60元。ぎゅっとお肉がつまってきて、2人で1つで良かったかも。独特な味付け。美味しい。

天天利美食坊
この店は平日の夜遅くでもずーっと列ができていた。人気店。
イートイン(ネイヨン)か持ち帰り(ワイダイ)を伝える。日本語メニューがあるので助かる。
ぶっちゃけ中国語は「ニーハオ(こんにちは)」「シェシェ(ありがとう)」「ネイヨン、ワイダイ(イートイン・持ち帰り)」「ツェガ(これ)」しか使わなかった気がする。日本語が通じまくる。

卵乗せ魯肉飯は想像どおりの美味しさ。茹で野菜炒めはニンニクすごいけど美味しい!お酒に合う!

Fong Da Coffee(蜂大咖啡)
ブレンドの蜂大珈琲の200g(160元)を購入。Google翻訳を見せて買った笑1000円もしないので安い。味は飲みやすく万人受けな珈琲でした。

このナッツのクッキー(45元)?がサックサクで美味しいのでおすすめ。次行く機会あれば、珈琲豆とクッキーを大量買いしたい。

大型スーパーの家樂福(カルフール)桂林店でお土産探し
icashが使えるのでスーパーでお土産漁り。海外のスーパーを見るのは楽しい。初日なのに色々買ってしまう親子であった。

一日目はこれにて終わり。二日目に続く。
読んでいただきありがとうございました。