見出し画像

今日の送別会は特別です

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。

今日も送別会

今日は朝から送別会でした。また1人日本に帰国します。またいつものように日本に送り出します。
でも今日の送別会は、いつもの送別会とは訳が違います。


彼とは1番長い付き合いでした。カナダに来た最初からITの学校が同じで、偶然にも同じ会社に未経験で拾われました。

その会社はカナダの超のつくスタートアップの会社で、エンジニアは、僕と彼とシニアエンジニアがリモートで1人だけ。頼れる人なんていない。そんな状況でした。

小さなシェアオフィスの一角で机を3つ並べただけのオフィス。

ジュニアレベルの僕らは訳もわからず、必死にコードを書く毎日でした。
分からないながらあーだこーだ言い合いながら成長してきました。

時にはスタートアップらしく、深夜3時すぎまで仕事していたことも何度かありました。もちろんサービス残業です。

ジュニアの僕らとしては拾ってもらって仕事できてもらえるだけでありがたかったので、大体は我慢できますが、この時ばかりはちょっと弱ってたのも事実。

カナダの会社って残業ないって聞いてたのだが、そんなこともない。場所による。

今思えば給料も激安だったので、よく2人とも頑張ったなぁと思う。

まぁそんなキツい状況でも彼と文句言いながらやってきた。

1年ちょっと経った時、彼は他の条件のいい会社に転職することができて、僕は1人になった。
僕の方は、永住権の申請がその時の会社に紐付いていたので、転職できなかったのである。

そんなこんなで、違う会社になったのだが、いつものようによく飲みには行っていた。

そこから1年半。
ようやく僕の永住権が取得できた段階で、そろそろ転職かなぁと思っていたら、彼が僕を彼の会社に紹介してくれた。

アレよアレよと面接は進み、入社が決まり、また再び彼と一緒に働くことになった。
また隣同士の机で毎日顔を合わせることになる。

そこからまた1年以上一緒に働くことになったわけだが、お互いのコードの癖や、いいところ悪いところがよく分かっているので、新しい会社でもまぁやりやすいしスムーズだった。

そんな感じで今に至る。
彼がまた先に転職した後も、よく飲みに行ったし、本当に長い濃い時間を過ごした。

彼と僕のキャリアはほぼほぼ同じで、似たような経歴で未経験からのスタート。

僕の方が年齢はひと回り以上も年上なのだが、同期であり戦友であり、尊敬できるエンジニアの1人だ。

そんな彼がカナダでのエンジニア生活に一旦区切りをつけて日本に帰る。
よきライバルであり戦友を送り出すのは、寂しくもあり嬉しくもある。
なぜなら、キャリアを順調に積んで、日本でもかなりの高待遇で転職先見つけたから。素晴らしい。日本にカナダでの経験を活かして活躍してほしい。



今日はそんな彼の送別会。
彼との書くことは山のようにあるがこの辺にしておこう。

また東京で会える時を、
いやカナダに帰ってくるかもしれないし。

その時を楽しみに。

また1人カナダから友人が旅立っていくが、全力で応援している。

ワイも頑張るかぁ。

いいなと思ったら応援しよう!