![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127138708/rectangle_large_type_2_bc55554cea28bbb684d7c97ed2aa3ebe.jpeg?width=1200)
にっき 2024/01/09 凍結に怯えすぎた話
こんばんは、かにです。
僕の住んでいる町は夏は涼しく冬はクソ寒い。
移住して初めての越冬なので、水道管が凍結しないか心配だった僕はこの1ヶ月、お風呂場の蛇口からちょろちょろ水を出し続けていた。
で、
この前水道料金の紙が投函されていたのだが、いつもの2倍近くの金額に跳ね上がっていた。
いやいや凍結対策とはいえこれはちょっと痛い出費だなおいィ?というか既に漏水してんじゃねえのかこれ???
慌てて水道メーターを確認したのだが常時メーターが動いているということはなかったので漏水の心配はなさそうだ。
で、本日。
夕方頃に水道会社から電話をいただいた。
「金額跳ね上がってたので漏水してるかもですよー」とのこと。
そこで事情を説明したところ、
「凍結の心配があるのは夜の間だけなので、日中は水出しっぱなしにしなくても良いですよー。おそらく水道代が跳ね上がったのは日中も出しっぱなしだったせいですねきっと」という回答をいただいた。
田舎の冬を警戒し過ぎてたぜ・・・そりゃそうか冷え込むのは夜中だけだよな。てかご丁寧に電話をくれるとはありがたい。これからは気を付けよう。
というわけで、水道代問題かいけつー
ではまた明日。