![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124484289/rectangle_large_type_2_52cda940f84aab0fcb3deaf7ccfc90c2.jpeg?width=1200)
こぼればな(し)熊本公演、観てきてたお話
お久しぶりです。蟹です。
私実はしれっと
トーク&ライブツアー こぼればな(し)熊本公演
観てきたんですけど、どうやら誰もnoteに書いていないようでしたので、せっかくなんで今更ですけど書いていきますね。ライブの内容は私の記憶の限りでしか書けません。あしからず。
まず私蟹が青山さんを知ったのは2022年の9月。ぼざろで初めて知りました。熊本県民なのに。その時は2014年くらいにアニメイト熊本店のWUGの特設コーナーの前を通り過ぎた記憶が突然フラッシュバックして、あそこで推されてた人やん!?!?ってなってました。当時はラブライブ(とアイマス)にお熱で「ふーん」くらいにしか思っていなかったんですね。本当にもったいないことをしました。
なので、初夏のライブとかは行こうと思えば行けたんですが、私は熊本在住。遠征はかなり厳しいものがあります。夏にぼざろの舞台を見に行ったときはとんでもない弾丸旅行だった程です。
しかし!今回の会場は熊本・大阪・東京。これは行くしかない!FC先行で爆速でチケットをもぎ取り、仕事は休みを・・・取れませんでした。
ええ、取れませんでした。
取れないもんは仕方がない。早番にしてもらって職場から現地へ直行することに。
ライブ当日
本番まで
当日、早番だけどちょっと遅れそうなので運営さんには事前にご確認のメールをしました。大丈夫でした。
しかし、何ということでしょう。こういう日に限ってトラブルが起こるのです。何とか解決してこの時点で30分遅れで現地へと向かいます。
会場は熊本B9V1、熊本県民なら一度は聞いたことがある有名なライブハウスです。場所は熊本市の繁華街、上通から一本外れた薮ノ内通りというところにあります。陰キャには少々眩しい場所です。
まあ、近くは通ったことあるし、何なら隣の店は行ったことあるしということで、そこまでは割とすんなり行けたのですが、
システムが分からん。
ぼざろでドリンク代とか払うって聞いたけど、どこにあげればいいの?なんてオロオロしていました。すると、どういうわけか同じく大遅刻してきた同志がやってきてするすると水を交換してそのまま会場に入っていくではありませんか。私は彼についていくことにしました。ありがとう、あの時の同志。
会場に入りましたが、この時私は全席指定なことに気が付いていません。バカですか。なので、後ろの方で立ってればいいやなんて思ってたんですね。しかし、なんか花が置かれた空席がある!…これはもしや全席指定なのではと思い、慌ててチケットを確認するとA席21番。
A席21番。
そう、最前列です。そして、今いるところは1番側。
大盛り上がりの会場の最前列、背中に青山さんのお喋りを感じながら縮こまって席まで移動しました。A席の皆さま、とてつもなくご迷惑だったと思います。本当に申し訳ございませんでした。
ライブ前半
前半はトークパートです。KKT(怖い怖いテレビ…もとい熊本県民テレビ)とのコラボで、青山さんの学生時代のお友達からの赤裸々暴露トーク。グリーンランドの観覧車で膀胱がゾワゾワしたり、サンマルクカフェで友人と握手会の練習をしたり。本人の意図しない形で新たな青山吉能の聖地が増えました。サンマルクカフェは会場からほど近い場所にあったので、帰りに寄った方もいるのではないでしょうか?グリーンランドは福岡県との県境にあるのでちょっと厳しいかな…
そして、その暴露話を持ってきた本人が関係者席にいたり、話と全く関係ない地元の友人が観客席にいて、「あー!」ってなってたりしていました。
なんと!なんとなんと!
— 青山吉能 (@Yopipi555) October 19, 2023
熊本公演は配信が決定しました!しかも俺たちのKKTさんにご協力していただけることになりました!
そして大阪公演は俺たちのハチパレさんとのコラボレーションも!!!
なんだこれ…!??!🥹🫶🫶 https://t.co/eSPYQ2TelG
ライブ後半
後半はライブ(&トーク)パート。私初めての青山さんのライブだったんですが、とてつもなくお歌が上手いのです。そして、ここでもめちゃくちゃ喋ります。数曲歌うとトークパートに戻って20分くらいお喋りします。
一番の盛り上がりを見せたのはやっぱりpage。前奏の時点で観客がおおって雰囲気になっているのですが、歌い始めるとなんか知ってるのと違う。というか音程が違ってる。青山さんも首を傾げ仕切りなおすことに。
そのあとはちゃんと歌い切った青山さんですが、すっっっっごい悔しそうな顔。観客は大盛り上がりでしたが、「アーカイブ見るなー!」って叫んでました。
ラスト、アンコール。どうやら、ここは配信外だったらしくて、現地に参加できた人だけのお楽しみ。みんな総立ちで盛り上がったということだけ伝えておきます。
そして、アンコール終わっても拍手して帰らない観客達(私含む)。完全に終わる気でいた青山さん、思わず戻ってきて帰宅を促していました。あれ、この光景3ヶ月前に東京で見たなぁ。
感想
実は生まれて初めての声優さんのイベントに参加しましたが、本当に行って良かったなと思いました。仕事の疲れなんて何処へ行ったのやら、興奮しっぱなしであっという間の90分でした。また機会があったら東京でも大阪でも行けたらなと思います。
ちなみに、初ライブの方も結構いたみたい。そして、初熊本の方もかなりいたみたいでした。ようこそ熊本へ。
きっと明日の便で家に帰るのかなと、今日は何食べて帰るのかな、なんて思いながら私は帰宅しました。熊本美味しいものいっぱいありますから、楽しんでいただけたのなら一熊本県民としてもうれしい限りです。
正直2か月前の記憶を頑張って掘り起こして書いているので、内容がすごく薄くなってしまいました。ごめんなさい。
あと、お友達と一緒に来られた方が多かったんですけど、友達ってどうやって作るんですかね?陰キャの私には厳しいや。
それではまた、どこかの機会に。
#こぼればなし2023 in熊本
— 青山吉能 (@Yopipi555) November 4, 2023
ありがとうございました!!!!
本当に本当に楽しかったです本当に😭🌹
さて、いまからわたしは配信でご覧いただいた皆さんの記憶を消すためにどうにか脳に直接攻撃を与えなければ……。https://t.co/ualC8217dW pic.twitter.com/kLXxVd2IwR
![](https://assets.st-note.com/img/1702479891511-9oTx69ooLT.jpg?width=1200)