![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167278647/rectangle_large_type_2_393a679ed99884a9596d2c6c3449527f.jpeg?width=1200)
高橋佑成4Days−2
火曜日、
早朝から過度に暖房の効いたホールで立ち仕事、午後は棒振ったり、楽器運んだり。へとへとだったけど、その足で中野へ。『社食』でビール駆けつけ三杯水分補給、回復。
自分へのクリスマスプレゼントは懐かしく、大好きなこのトリオのライブ。
高橋佑成4daysの2日目にブッキングみつけて、アタシのためにありがとおおおー、と心で叫んだであります。さすがの満席!
しかし、久々に聴くこのトリオは新鮮で驚きに満ちていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735192411-CLFgy0IlmeXVwbxHhP372Bq1.jpg?width=1200)
一曲目は佑成さんのヤルビ。北欧の匂いのするワルツ、バイオリンに合うなあ、、そしてスティーブ・スワローのネバー、佑成さんのぽつねん。
力哉さんのPlay ground 。シンプルなJAZZのフォームで自由に遊ぶ感じがする。
![](https://assets.st-note.com/img/1735192492-Vx1zMuwJtHPTr3XeKh98BU2s.jpg?width=1200)
セカンドスタートは智大さんのIn search of the missing starとケラススから。もとはこのトリオは石井智大トリオだったのです、と今回リーダーの佑成さん。
タイトルなしの新曲は不思議素朴な感じ。
そして、Ladies in Mercedes !!最高ですわ。
アンコールはやらない、とおっしゃる佑成さん、最後は一つのモチーフをぐいぐい展開するような曲で締めくくりました。余計なMCはいらないんだな、音楽が何より語る。
![](https://assets.st-note.com/img/1735192505-VuzZ7bXCNROacEyJlS3PqDw2.jpg?width=1200)
また聴けて嬉しかった…。何よりのプレゼントでした。