![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164980858/rectangle_large_type_2_bf01d8862266a4bdc2a9086bb9460227.jpeg?width=1200)
ギターとピアノのDuoが好き
土曜日、松戸から中野。
ちょっと遅刻してしまいましたが、1st途中からから聴けました。
聴こえてきたのはThere is no greater love。むむ、自分は苦手でめったに弾かない曲です、堀江さんに曲名聴くまでわからなかったわ。(いい曲だ笑 )スイング感がいいな。そして堀江さんオリジナル知らないこと、大口さんのマイナーコラール、Speak low。
![](https://assets.st-note.com/img/1733662906-I0m6VXMTx9FrQoij28eufHRh.jpg?width=1200)
自分はギターとピアノのDuoが大好きなんですが、どちらも好みがあるので、Duoならなんでも聴くという感じでもありません。
前回アルトの方とトリオのライブで初めて顔を合わせた堀江さんと大ベテランの大口さん、ブラジル音楽に寄っているというところで共通項があるのでしょう。
セカンドも堀江さんのTwo spring、大口さんのNew moon 、堀江さんの銀座猿楽町商店街、パスコアールのモントルー。堀江さんの曲もエルメートの曲もメロディーがわかりやすくてフレーズが大きいな。
そしてラストはDarn that dreamを軽快なサンバで。
思ったよりサンバ少なかったから嬉しかったです。このグルーヴというかリズムというか、ピアノとギターだと難しいのだろうけど、そこが聴きどころなんですよね。
アンコールにスティーブ・スワローの「ユニット7Dit」という掴みどころのない不思議な曲をやってましたよ。
翌日日曜日も用事があれこれ、ウチに帰ってすぐ寝なければだったので締めのオムレツいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733662963-FKV5jkErgbW34O1TAxSNdXLz.jpg?width=1200)
チーズトロトロ、美味しい〜卵3個使ってるそうです。ちょい風邪の気配ありましたので栄養摂らなきゃね。
ケーキセットはまた明日。