見出し画像

Marty Holoubek trio @印西

月曜日、成人の日でお休み。

実は午前中は職場に行ってちょこっと仕事。(だって残業したくないんだもん、、って何かおかしいけど)

昨日の新年会はママの料理がもう美味しくって、楽しくて最高でしたわ。特にメキシコ風のハラペーニョの効いたチーズ焼き。いや全部。たくさん飲みました。酔っ払ってピアノを弾き散らかした気がする。。。

今日はお酒抜きのライブ、会場まで車で40分!!

ドライブ日和

という訳でMarty Holoubek trio@印西市文化ホールでした。

Marty Holoubek(b)  井上銘(g) 石若駿(Drs)

このホールには谷川賢作先生の「赤毛のアン」公演を観に来たことがある。今回も車で行っちゃえ!と思ったのです。

ロビーで声をかけられてびっくり、昨年かなり久しぶり我孫子のライブでお会いしたFさんがお嬢さんと。

しばらく話してると、また声をかけられびっくり。おお、Cとネジ屋さん。

さて、ライブというかコンサート、でも要所要所でマーティの愉快な日本語のMCが入り、銘さん駿さんが相槌打つのが面白くて90分一本勝負堪能いたしました。最後の曲シズル、ぐいぐいロックのように盛り上がってたなあ、、これで3000円って!ピットインより安いぞ、ビールついてないけど。印西市30周年記念公演とのことでしたがありがたや。

というか、ジャズのライブハウスはやはり特殊な場所なのかもしれません。

マーティのトリオのCDにサインしてもらうため並んでたら、中学生くらいの子が凄いファンらしく、熱心に駿くんに話しかけてるのをお母様動画撮ってたり、スティックにサイン貰おうと小学生いたり、、エネルギーのあるカッコいい音楽は、理屈抜きで伝わるのだな、、

アフターもCさんネジ屋さんとちょいとガストでジャズライブ談義。

(飲めない自分は一足先に失礼しました、駐車場閉まってなくてよかった)

今日は誰とも話さないで過ごすかな、と思っていたけど思いがけず楽しい1日となりましたわ。

いいなと思ったら応援しよう!