![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77957818/rectangle_large_type_2_46df5f766f8ceeaef3bd5ad0b60282d6.jpeg?width=1200)
帰国時の手続きを簡単に!事前にできる”ファストトラック”とは?
※2022年5月1日現在の情報です
ファストトラックとは、日本入国時に必要な書類等の確認を事前にアプリで済ませられるシステムです。なお申請は日本到着の6時間前まで可能。
まずGoogle PlayストアやApple Storeから「MySOS」と検索して写真のアイコンのアプリをダウンロードしてください。こちらのアプリは日本入国時に必要なアプリです。
ではファストトラックの手順です。
アプリを開き左下の「検疫手続事前登録」という所をタップ。その後は以下の手順で入力・撮影・アップロードという手順になる。
①厚労省の質問票
個人情報や帰国便の座席入力
②誓約書
上記の情報が正しいかの確認と同意
③ワクチン接種の証明
1~3回目の打った銘柄・日付を入力、その後ワクチンパスポートや接種が証明できる書類のアップロード
④陰性証明書
帰国便出発からさかのぼって72時間以内に検査をした陰性証明書のアップロード
全ての入力・アップロードが完了すると上の写真の画面になる。この「審査中」の画面になればひとまず申請は完了だ。問題がなければ早くて2時間、遅くとも申請から6時間で審査が完了し下の写真の画面になる。ちなみに私は6時間かかった。
この緑色の画面になれば日本入国時にMySOSのアプリを立ち上げ、左下の「検疫手続事前登録」を押せばQRコードが表示される。このQRコードを空港の係に見せれば、ファストトラックレーンと呼ばれる書類手続きをいくつかスキップできる優先レーンへ行くことができる。到着便が重なる時間帯ではだいぶ早く入国ができる可能性があり、ぜひ試してみたいシステムである。最後に2点だけ注意がある。
【注意点】
アプリを立ち上げた際、上の写真の画面になる人は1度アプリをアンインストールして再度ダウンロードをおススメする。
またファストトラック申請は日本到着の6時間前までと厚労省HPでは書いてある。現地を出発する前までには申請を終えておきたい。