![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37984957/rectangle_large_type_2_c3e20842ec192f5be3a4a3390b4cca3c.jpeg?width=1200)
Photo by
himigraph
幸せとは感じる心
幸せ感じていますか?
幸せってどこから発生するでしょうか?
頭ですか?
心ですか?
体ですか?
幸せってその全部が満たされて幸せなんですよね
どれか一つだけだと
本当の幸せ...至福はないんです
バランスが大切ですね
思考で幸せを感じる
心の深い所から沸き上がる幸せを感じる
体感から幸せを感じる
人間の体は一つです
6感を磨くことで幸せを感じる度合いも変わってくるでしょうね
視覚
聴覚
触覚
味覚
臭覚
インスピレーションや直感
インスピレーションや直感は心からの信号だと
私は思っています
なぜなら経験したことがなかったり
行ったことがなかったりすることが
自分を変化させる大きなヒントになる時があるからです
だからいつも心を磨くこと
心をお掃除しておく
心へ耳を傾けること
この事を大切にしています
そうすることで幸せを感じる感度が高まっていきます
じゃあどうしたら良いのか
それは心の位置がどこにあるのかを知る事から始まります
胸の間ではなく
みぞおちのあたりを意識すること
胸の間は私の感情ですが
みぞおちのあたりは高いエネルギーを放っています
みぞおちあたりのエネルギーが私の心に高い栄養を与えてくれています
そのエネルギーに目を向けることで
幸せの感度が上がってきます
幸せの温度も上がっていきます
感じる心を磨くことで幸せな感情になっていきます
是非、やってみてください
女性限定のFacebookページやってます
平日に、心に語り掛ける一言をお届けしています
朝の気づきが一日の源泉になったらいいなと言う気持ちで書いています
https://www.facebook.com/groups/Unique.personality8
いいなと思ったら応援しよう!
![韓肌りえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137590599/profile_c2714b2cc76507fbe159784ffead6dfb.png?width=600&crop=1:1,smart)