見出し画像

【新人看護師のとりあえず3年問題】辞めたほうがいい場合&辞めないほうがいい場合


こんにちは、看護師ねこです☆


今日は、新人看護師や看護師1年目がよくぶつかる「辞めたいけど3年は続けろと言われる問題」

についてのお話です!!



看護師の仕事といえば、「診療の補助」「療養上の世話」です。

簡単に言えば、患者さんのお世話なのですが、

病院の種類や診療科によって、看護師の仕事内容って全然違うと思いませんか?

ひとことで「看護師」といってもさまざまな働き方があって、特性や適性も大きく違ってきます。


学校を卒業して、山ほどある分野の中のひとつの部署に入職し、

「とりあえず3年頑張りなさい」

と言われるわけです。


最近ようやく看護師としてデビューしたみなさんの中には、

希望していた部署に配属になり

「とりあえず1年は頑張ってみよう」
「3年ぐらいは続けたいな」

など、前向きにやっていけてる人もいれば、

思い描いていたものとのギャップに苦しんだり、そもそも不本意な部署に配属になったり、様々だと思います。

「看護師向いていない」
「課題が多い」
「体力的にきつい」

など、とりあえず1年とか3年とか到底思えていない人も多いのではないでしょうか。


そもそもこの1年や3年って何??


って思いますよね。


社会人全般的に言われることではあるのですが、なぜか看護業界ではこの考え方が特に強い傾向にあります。


正直、なんの意味もありません。


強いていうなら、看護師の基礎教育が3年過程で組まれている病院が多いからでしょうか。

要するに、昔からの看護業界独特の風習ってやつです。


看護師の世界では、1年目さん、2年目さんなどと学年で呼ばれ、足並みを揃えていくことを大切にする傾向があります。

一般の企業では、出来る人は新人であってもどんどん成果を上げて、上の人も追い越していくとか、そういう世界ですよね?

看護師って違うんですよね・・・・・。

昇格って10年クラスでやっと主任だし、嫌な言い方をすると、患者さんに対して手厚く頑張っても、少々手を抜いても、給料は一緒。

あと、年度末しか辞めさせてもらえないところが多いのも、1年単位で教育をやっていくという背景が関係しているかもしれません。


学校みたいですね。


たとえ辞めたいと相談しても

「今辞めてもどこも雇ってくれないよ」

「最低1年は続けないと」

「3年勤めてやっと一人前」

など、なんの根拠のないことをたくさん言われて引き留められている人も多いでしょう。



どんな仕事も、新人のうちはできないことがほとんどで、「もういやだ」と思うのが普通だと思います。


でも、本当に今の職場で続ける必要があるのか、そこはしっかり考えなくてはいけません!!



なぜ辞めたいのか?なにを辞めたいのか?


あなたが今辞めたいと思っている理由は、

職場を変えれば解決する問題なのか?

看護師をしている以上仕方がない問題なのか?

看護師じゃなく他の仕事でも同様に起こる問題なのか?


まずは、そこをはっきりとさせる必要があります。




職場を変えたほうがいい場合


・先輩や上司からのパワハラ
・指導とは思えないような陰湿さがある
・教育体制(マニュアル、研修など)が整っていない
・ストレスが原因で体調を崩した

こういう場合は、根性で頑張ったところでマイナス要素が大きすぎます。
そのまま居続けても、その嫌な上司や先輩たちのように自分も育ってしまう可能性もあります!!

でも、「果たしてこれはいじめなのか?ちょっと厳しめの指導なのか?」って分からなくてずっと苦しみながら悩んでいる人も多いはず。

そのためにも、他の病棟や他の病院の友達と話す機会をつくることで、自分の職場の異常に気付くきっかけを持つことも大切です



すぐに辞めるべきではない場合


・インシデントが多い
・仕事が覚えられない
・病棟に1~2人、きつい人がいる
・残業が多い
・勉強会が多い


辞めたい理由がこのような理由の場合は、一旦冷静になって考えてみましょう。

インシデントが多かったり、仕事が覚えられないのは、経験が浅いので当たり前です。

大切なのは、同じインシデントを起こさないためにどんな工夫をするか、どうやったら仕事を覚えられるか、ということを考えて実践し、

失敗したらまた同じように振り返る、これを繰り返していくことです。

そして、そういうことを一緒に考え指導してくれる先輩がいるなら、そこはとても恵まれている職場だと思います。

きつい人って、本当にどこにでもいて、絶対と言っていいほど逃げられないもんなんですよね。。。

「自分はああいう先輩にはならんとこう。」

とさえ思えたらこっちの勝ちです!


あと、残業や勉強会が多いのは、(特に急性期病院では)結構あること。

サービス残業は問題ですが、勉強に関しては若いうちからしておいた方が絶対にいいです!!

中には、院内の勉強会がほどんどない病院もあります。

その場合は、休日に研修費を払って外部のセミナーに自分で行かなければいけないなんてことも。

頻度にもよりますが、院内や部署内で勉強会がたくさんあるのは、それだけ意識も高いということだし、悪いことばかりではありません。

あとで楽するため!!と割り切るのも、心身が健康ならいいと思います。


それでも勉強が追い付かずストレスになっているなら、もう少しゆったりと働ける科への異動を考えたり、病院を変えてみる(急性期にいるなら療養型にいってみる)というのもアリです。



看護師を続けるか考えた方がいい場合


・人の命にかかわることがしんどい


このような場合は、せめて健康な人を相手にした職場に転職するか、もしくは一度看護師を辞めて他の仕事につくことをおすすめします。

看護職には美容医療や予防医療など、命に直結しない分野もあるので、そちらを考えてもよいかと思います。



画像1

さいごに


いかがでしたか。

もう辞めたい!!とおもったら、

自分は看護師をやめたいのか、今の職場を辞めたいのか

一度整理してみるといいです。

理由によっては、上司に引き留められたとしても、今後のあなたの人生のためにさっさと辞めたほうがいい場合もあります。

一人で悩まず、職場の人でもそれ以外の人でも、とにかく相談してみてください。

しんどい環境で我慢して働き続けるより、自分に合っていると思える職場に出会ってからの方が、看護師としても確実に成長できると思います!!


いいなと思ったら応援しよう!