初投稿
はじめまして。
かんごです。
今日から一日一本、何かしらの投稿をしていきます。
もしご興味あれば、是非ご覧ください。
記念すべき1本目の記事は、以下の議題です。
おにぎりの、和風ツナマヨってなに?
和風ツナマヨ…
ずっとひっかかっている。
なぜ、和風と称するのか。
コンビニで販売されるおにぎりのラインナップの中に、各社必ずと言っていいほどリストに入っている、和風ツナマヨ。
沢山気になる点はあるが、本稿での議題は以下のふたつ。
①和風ツナマヨが和風なら、普通のツナマヨは何風?
②そもそもおにぎりが和風なのではないか?和風ツナマヨだけが、なぜ和風なのか?なぜ和風を強調したいのか?
①については、思考の範疇を「ツナマヨおにぎり」に限定したい。
和風ツナマヨが、仮に和風だとしたら、普通のツナマヨは何風なのだろうか?恐らく大多数の日本人は、普通のツナマヨおにぎりは、日本の食べ物だと考えるのではないか。ーであれば、普通のツナマヨおにぎりは、和風だ。
でもなぜ和風というのか?和風と思われないから、和風と強調したのか?
仮に和風を強調したいとしても、和風ツナマヨは食べていて「和」を感じるか?
和風ツナマヨおにぎりを食べて、各々大和撫子・日本男児たる由縁を思い出すだろうか?
②については、思考の範疇を「おにぎり全体」に広げてみよう。
和風ツナマヨ以外のおにぎりは、洋風か?と問われると答えはNO。おにぎり全体は和風だと思う。
しかし例外はある。オムライスおにぎり、は流石に和風とは言えない。
ではなぜ和風ツナマヨは、和風ツナマヨなのか。
こういう時にインターネットは便利だ。
検索ボックスに知りたい単語を検索するだけで、人類が蓄積してきた叡智にアクセスすることが出来る。
さて、検索してみよう。
Wikipediaによると、以下の説明があった。
・和風ツナマヨ - 醤油風味を効かせたもの。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ツナマヨネーズ
そういうことか。
醤油=和風か。
そうなると、醤油風味がないと、和風と見なされないのか。
納得したようで、納得出来ない。