出稼ぎ手帳を手に入れた。
生まれてこのかた、わざわざ訪ねてまでも会いたい人を訪ねる毎日。訪ねるとたいてい、「ちょうどいいところに来てくれた!」と、なにかの役割が待っています。それはだいたい望むと望まざるとにかかわらず、相手のちょうどいいタイミングがきっかけで、新しい生活のはじまりはじまりー。
殊にこの10年は……
蔵人(日本酒造り)、お茶摘み、住み込みの管理人、いろんなところでお手伝いなどなど、ちょうどいいタイミングが続いてきました。ありがたいなぁ。
2020年も変わらずニシヘヒガシヘツツウラウララ、いろいろな人を訪ねることになりました(今年は、「旅人かっくん」10周年のアニバーサリーイヤー。ん?おめでとー、なのか?)。
〈2020出稼ぎコレクション〉
1月〜/愛知県の豊田市の農家の友人を訪ねたら......トマトハウスでトマトの収穫
2月〜/山形県の山形市のあるご家庭を訪ねたら居候することになって、96歳のおばあちゃんと小さい姉妹のお相手。
8月〜/福岡県の久留米を訪ねたら、臨時の用務員に任命されて住み込み。
どれも数週間から数カ月の短期的なもので、たまたま「やっほー」って訪ねた先なんです。そこには縁があって役割が生まれ、それを〈出稼ぎ〉と称してあちこち訪ね歩くことになるんです。
それがぼくの働き方。......なのか?
この記事、一見するとぼくとはまったく関係のない話にみえる。うんたしかに。
でもそのじつ、厚生労働省とかハローワークの基準に合わせると、ぼくは失業者と言えなくはないかも。年間を通じて、何にもしない、収入もない、ごろごろしている期間の方が多いから。
で、この記事、気になったのは「なかなか仕事が見つからない」という言葉。
そうなの!?
失業者の言葉はわからなくはないけど、縁があって役割(仕事)をいただきながら生きているぼくは、都会を離れて山や海で暮らすようになったぼくは、「ホントに仕事はない?」って思ってしまう。もっと言えば、「選びすぎじゃね?」って(……そういうとだいたいいつも「みんなはかっくんとはちがう、背負っているものがちがう」そう反論されるけど)。
ということで、みんなのことは置いといて……
そろそろぼくの話をしよう。
【短期雇用特例被保険者】
季節的に雇用される者のうち次のいずれにも該当しない者のことをいいます。
イ 4 か月以内の期間を定めて雇用される者
ロ 1 週間の所定労働時間が 30 時間未満である者
この場合の「季節的に雇用される者」とは、季節的業務に期間を定めて雇用される者または季節的に入・離職する者のことをいいます。
はい、きました!
ぼくの働き方って世間的にはどうなっているんだろう......と、調べてみました。
雇用制度の中にはこんなものもあるんです。
「短期」
「特例」
いい響きですねー。
【出稼労働者】
「1ヶ月以上1年未満居住地を離れて他に雇用されて就労する者であって、その就労期間終了後は、居住地に帰る者をいう(居住地を離れるとは、自宅以外の場所で寝泊まりすることをいい、就労先の遠近を問わない。)」ー出稼ぎハンドブック(北海道庁)より
またきた!
「1ヶ月以上居住地を離れて、自宅以外の場所で寝泊まりする……」
ふむふむ。
ぼくは必ずしも雇用契約を結ぶわけではないけど(「ちょっと手伝ってー」とか)、なるほどだいたいぼくのことを言ってる気がする。
オレのことだ。
そんな気がしたので、もう少し調べてみましょう自分のことを。
で、見つけものが……
出稼ぎ手帳
【出稼労働者手帳(通称、出稼ぎ手帳)】
本手帳の所持者は、厚生労働省が主体となって行う出稼労働者対策の対象者である。
ほらきたー!
こんなものまで手に入れてしまった今回のぼくの〈出稼ぎ秋冬コレクション〉は......
製造業〈水産加工工場〉です。
ふぐです!!
下関(山口県)を訪ねています。
毎日ふくを捌いています。捌いて洗って計って詰めて……毎日まいにち、ふぐ(とか鯛とかおさかな)ばかり食べています。
肝は食べません。毒だから死んじゃいます。食べちゃダメです。
毎日、朝陽を浴びながら海岸を歩いて工場へ。そして夕陽が沈むのを眺めながら海岸沿いにある居候先へ帰ります。一日たっぷり労働させてもらって、布団に入って眼を閉じると……
潮騒が聞こえてきます......ザザザザー
波音の子守唄で、おやすみなさい......。
2020年は肉を食わずに年越しだっ!
【出稼ぎ免状保持者 かっくん】
出稼労働者台帳番号 02-1
(令和2年の一番目の人……のことだと思う、たぶん。本年度はきっとぼくだけだと思う)
✳︎久留米市では5〜6年ぶりの発行で、担当者もあたふたしていました。受け入れ先の下関市では、前例がないから手続きできません、と。
担当者をも困らせてしまう、この〈出稼ぎ手帳〉や〈短期雇用特例被保険者〉の本当の使い道は……
まだまだ謎だらけ!
でも、せっかく持たせてもらったもの(権利?)なので、後学のためにもなんとか有効活用できるようにしたいです。
【出稼労働者手帳の中身】
- 労働条件通知書入れ
- 就労の記録
- 賃金未払確認書
- 健康診断個人票
- 免許・資格の取得状況
- 予備欄
- 出稼ぎについての留意点 12項目(←なかなかおもしろい♪)
- 主要公共職業安定所一覧
- 主要労働基準監督署一覧
- 職業相談員(出稼労働者支援)配置場所一覧
- 出稼労働者相談員等配置場所一覧
- 出稼労働者手帳の使用について