見出し画像

「いきものがかり」水野良樹×柴那典対談「ヒットは難しいけれど」(No. 959)

考える人 メールマガジン
 2022年4月21日号(No. 959)

『犬は歌わないけれど』&『平成のヒット曲』刊行記念対談
水野良樹×柴那典「ヒットは難しいけれど」

音楽ユニット「いきものがかり」の水野良樹さんが、コロナ禍の日常からメンバーの脱退、歌への想いを綴ったエッセイ集『犬は歌わないけれど』。音楽ジャーナリストの柴那典さんが平成30年間のヒット曲を分析した論考『平成のヒット曲』。両書の刊行を記念して、旧知の二人がヒット曲の条件からコロナ後の音楽までを語ります。

前編

後編


アクセスランキング

■1位 古井由吉×蓮實重彦「終わらない世界へ」
第1回 「この人枯れてない」

■2位 南直哉「お坊さんらしく、ない。」
十二、住職の地獄耳

■3位 稲田俊輔「お客さん物語」
10.お客さんに可愛がられるお店、リスペクトされるお店

最新記事一覧

■橋本陽介「ふしぎな中国語」(4/18)
第20回 学習者を悩ませる謎の“是~的”構文

中国語学習者がぶつかる「是~的」の壁を解き明かす!

■稲田俊輔「お客さん物語」(4/19)
11.説教したがるお客さん(1)――誰が為の説教か

今回のテーマは《説教したがるお客さん》。ひとりの客として、あるいは店主としてお客さんの「説教」「指摘」「アドバイス」を考えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■考える人
https://kangaeruhito.jp/

■note
https://note.com/kangaerus

■Twitter
https://twitter.com/KangaeruS

■Facebook
https://www.facebook.com/Kangaeruhito/

Copyright (c) 2020 SHINCHOSHA All Rights Reserved.
発行 (株)新潮社 〒162-8711 東京都新宿区矢来町71
新潮社ホームページURL https://www.shinchosha.co.jp/

メールマガジンの登録・退会
https://www.shinchosha.co.jp/mailmag/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いいなと思ったら応援しよう!

考える人|新潮社
もしチップをくださったら、編集部のおやつ代として大切に使わせていただきます!