見出し画像

#59 優先順位の変化

みなさんは仕事をする時に優先順位がありますか?

仕事にはいろんな優先順位があると思うのですが、今回次の4つに限定して考えてみようと思います。
①楽しむこと ②力量形成 ③評価 ④体調

なぜこの4つに注目したかというと、20代から現在まで、この4つの順位の入れ替わりが激しいなと思ったからです。

自分なりにこの4つの変化を分析してみようと思います。

【20代前半】
評価→②力量形成→①楽しむこと→④体調
○この頃はとにかく体を壊してでも、人に負けたくなかったという気持ちが強かったのでしょう。
体調を一番後回しにしていたと思います。結果、体を壊して入院もしてしまいました。

【20代後半~30代前半】
④体調→②力量形成→③評価→①楽しむこと
○一度体を壊してしまったので、体調に気をつけるようになりました。いくら人から評価されたとしても体を壊してしまったら意味がないという考えになっていきました。またこの頃から、いい授業をしたいなというこだわりが少し出てきたような気がします。

【30代後半】
②力量形成→①楽しむこと→④体調→③評価
○この時は完全にストイック(?)な時期で、誰から評価されなくても「自分がよいと思う授業を追求していくんだ」という感じになっていました。再び体調を後回しにするようになります。授業を考えたり、本を読んだり学習会に参加したり、時間がもっと欲しいと思っていました。睡眠時間は減っていましたが、それなりに楽しくやっていました。

【現在】
①楽しむ→④体調→②力量形成→③評価
○最近は、「楽しむ」ことを最優先にしています。数年前、勉強することに固執しすぎて体が疲れてしまったこと、勉強が自分のなかで義務化してしまって、学ぶこと自体を楽しめなくなっているなと感じたこと、また睡眠を取らないと授業中もよいアイディアが浮かばないと感じたことがきっかけでした。
体が元気で、楽しむ気持ちをもち続けないとこの仕事は続けられないなと最近強く思うようになりました。


こうやって振り返ってみると、自分の価値観が時期によって変わってきているなと感じます。これから、この優先順位はまた変わるかもしれません。

最近はすごく仕事のバランスを考えるようになりました。

優先順位の視点はこの4つ以外にも他にも色々あると思います。例えば
・今しかできないこと
・やらなければいけないこと
・時期
・体力
・時間
・家庭‥
こういったものも優先順位の選択肢に入るとまた、やり方が変わってくるのだと思います。

仕事をするって本当に難しいです。(笑)

また、自分の中で新しい優先順位や、新しい視点に変わった時はnoteでふらっと報告します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集