見出し画像

「肌に小さなぽつぽつができた」への対処法


こんにちは。今回は、白いぽつぽつについてどうすれば直せるかについて書いていきます。

◆youtubeチャンネル

◆どのような疾患・症状が考えられるか?

  1. △稗粒腫 - 毛穴に角質が詰まってできる白い粒状のできもの

●×角栓 - 毛穴に詰まった皮脂や角質が固まったもの

●×白ニキビ - 毛穴が塞がれてできる炎症を伴わないニキビ
・これはよくあるやつ


●×脂漏性角化症 - 年齢とともに増える良性の皮膚のできもの
・黒いシミのようなもの

●△汗管腫 - 汗腺由来の小さな白または黄色いブツブツ


●△脂腺増殖症 - 皮脂腺が増殖してできる黄白色のふくらみ


●×毛嚢炎 - 毛穴の奥にある毛嚢部への細菌感染による炎症
・ニキビの赤くなったやつに似ている

●×扁平疣贅 - ウイルス性のイボの一種


●×粉瘤 - 皮脂腺の出口が詰まってできる袋状のできもの

●×口囲皮膚炎 - 口の周りに赤みや発疹ができる炎症性の皮膚疾患


◆自分の場合は何か?

以下の可能性が考えられる

●稗粒腫

●脂腺増殖症

●脂腺増殖症

◆それぞれへの対処法

●稗粒腫

  1. 圧出法: 皮膚科医が微細な切り込みを入れ、ピンセットなどで角質を取り出す方法。

  2. ケミカルピーリング: 化学薬品を用いて皮膚表面を薄く剥がし、稗粒腫を取り出す方法。

  3. 漢方薬: ヨクイニンなどの漢方薬を医師の指導のもとで服用する。

  4. 適切な洗顔: 余分な角質を取り除くため、正しい洗顔方法を実践する。

  5. 保湿ケア: 乾燥を防ぎ、皮膚のバリア機能を維持するため、適切な保湿を行う。

●脂腺増殖症

  1. ラジオ波メス: サージトロンなどの医療機器を使用して患部を焼却・切除する方法。

  2. 冷凍凝固療法: 液体窒素を用いて患部を急速に冷やし、細胞を壊死させる方法。

  3. レーザー治療: Vビームなどのレーザーを使用して治療する方法。

  4. 手術による除去: 外科的に脂腺増殖症を切除する方法。

  5. 定期的な皮膚科検診: 症状の進行を監視し、適切な治療時期を判断するため。

●脂漏性角化症

  1. スキャナー付き炭酸ガスレーザー治療: 精密に病変部分を蒸散させる方法。

  2. 外科的手術: 局所麻酔後にメスなどで病変部分を切除する方法。

  3. 冷凍凝固法: -196℃の液体窒素を患部に塗り、細胞を凍らせて破壊する方法。

  4. ラジオ波メス治療: 高周波を用いて組織を焼却・切除する方法。

  5. 紫外線対策: 日焼け止めの使用や帽子の着用など、予防的なケアを行う

◆共通でできること

●紫外線対策
・日傘
・効果の高い日焼け止めクリームへの投資

●朝、昼、晩の保湿ケア

●適切な洗顔

●毎日食事・運動・睡眠を徹底する。

●皮膚科への受診


いいなと思ったら応援しよう!