![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94873860/rectangle_large_type_2_55694302b15a7bcce794f8195d15c7ec.jpg?width=1200)
20230104 仕事始め
こんばんは、カネト愛です。
仕事始めですねえ。
世の中の皆さんはどうやって仕事を始めているんだろうか…と考え込んでしまうくらい、今日は仕事が始められませんでした。
誰だ、連休中休んでなければいけるとか言ってた奴!!!
まず最初は、ネーム用紙を描く枚数分、印刷したんですけどね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94875562/picture_pc_bb4ad5b599fc80a3791ed3d803ed0acb.jpg?width=1200)
描く枚数分の白紙を目の前にするじゃないですか?怯むよね〜〜〜。いくつになってもハクシコワイだし、何本描いても嫌悪感はあるんですよね〜〜〜。
それで、机を片付けようかなと思って、いただいた年賀状が目に入り。
返礼をしたためたり…スケジュールを見直したり…もろもろ連絡したり…
ツイッター見たり…なんか検索したり…友達にラインしたり…
してたら、午前中3時間があっという間に過ぎ去り、白紙のネームを前に無為に過ごしたので、あまりにも…あまりにもクズ…と思い、原因を考えました。
まず第一に、思い出せば、休み明けじゃなくてもネームの初日なんて午前中は無為に過ごしていることが多いわけです。
そう思えば通常運行や。それに休み明けという状況が重なったら、そりゃあさぼるよね!?!?
…と思ったのですが、ところがどっこい今回は締切が明日なのです。
ああ…締切の設定を間違えたんだ…せめて明後日にしておけばよかった…後の祭り…。
言っていてもしょうがないので、もう一つの原因も考えたのですが、あれです。見張りがいない。
ああ…せめて同居人が在宅か、いつも通話してくれる友人が仕事日だったら………せめて………
この際なので、こんなときのために作業通話環境を新たに構築するのはどうかと思い、mocriという作業通話アプリでスペースを探してみたり、作業通話 漫画家 無言 とかで検索してみたり、ディスコードのサーバーを探してみたり。
そんなことをしているあいだに13時になったではありませんか。
ああーーーまたーーー無為な時間をーーー!!!!
検索していてもしょうがないので、ツイッターでさぼったことを世間に公表してみました。大事大事、読者様と編集さんが見るかもしれないところで懺悔すればさすがに自責の念がエンジンに…
と思ったところで思いつきまして、午後は初めてのスペースの配信をしてみました。といっても、無言の。ひたすら微かなBGMと、消しゴムと鉛筆の音と、たまに私がトイレに立つ足音、たまにご飯を食べている音、たまのくしゃみ、たまのタイピング音(さぼっている)、たまの猫の声などが聞こえるだけの配信です。
フォロワーさんも少ないしそもそもこんな正月のお昼間の配信なので、誰も聞きに来ないだろうと思って始めたのですが、これが思いのほか効果がありました!!!
なんだろう、誰も聞いてないのに、誰か入ってくるかもという緊張感で仕事に向かうことができる!!!
誰か入ってきたときに、それが友達であれ編集さんであれ読者さんであれ知らない人であれ、ペンネームで配信してる以上、さぼっていると思われたくない…っ!という虚栄心が功を奏し、無事ネームを始めることができました。
新年早々、よい発見でした。
通話する作業通話だと、うっかり喋っちゃって数時間ぼんやりしちゃうこともあるので…今度またネームの日はこの手を使おうと思いました。
はあ、ネームあんまり進まなかったけど、なんかよかったね!という気持ちになれた。にこにこ。
明日こそもっと描かないといけないので、明日こそ…明日こそがんばる。
帰ってきた同居人が、ちらし寿司を作ってくれました。美味しい。明日のぶんもあるらしいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94877410/picture_pc_465ac194b2b796e969936e7af0dd22a7.jpg?width=1200)
おやすみなさい。