
2024年スタジオ振り返り
貸し撮影スタジオを経営しているよしむらです(@kanesamo)
この記事は2024年のスタジオ関連でやったことの振り返りです。
■2024年にしたこと
▼1月~12月まで:物件探しの旅
・多分20件くらい内見して6件は申し込みした。
・結果、3月に2件、12月に1件契約。
物件探しの旅が終わらない。
— よしむら (@kanesamo) January 18, 2024
なかなか見つからない〜。 pic.twitter.com/nFtzazArkV
生憎のど曇りの中の内見ですが、半年以上物件探し続けた中で一番の条件の物件だったので即申込いれました。 pic.twitter.com/YTmeHEDlep
— よしむら (@kanesamo) January 20, 2024
内見即申込。神保町坪単価16,000円なら、よござんしょ!! pic.twitter.com/gPD0x6I0zS
— よしむら (@kanesamo) February 8, 2024
ハウススタジオになる物件を探しにきました。80平米越えの部屋に屋上も人が入れる!!屋上は申し込み段階での交渉だけど、この広い空と青さは魅力的だー。 pic.twitter.com/icQd2O7mwn
— よしむら (@kanesamo) March 1, 2024
今日も内見。いヤァー、ワクワクしねぇーー!!却下!! pic.twitter.com/n4hb0QxtbX
— よしむら (@kanesamo) March 2, 2024
内見前は「家賃11万くらいで、まぁ礼金交渉だな」って思っていたら家賃税込8.5万の管理費なしにしてくれた!!やったーー!!!爆儲かるぞ!!!!
— よしむら (@kanesamo) March 9, 2024
二面最高〜!!!! https://t.co/8AVTrIxQ2M pic.twitter.com/6J2RR45knE
内見してきた。
— よしむら (@kanesamo) October 10, 2024
・フルスケルトン
・三面彩光(北東西)
・駅徒歩2分
・ルーフバルコニー使用相談可
▼デメリット
・トイレ、エアコン設置は借主
・間仕切り壁ができるので写真より狭くなる pic.twitter.com/0RreDSGANC
内見してきた。
— よしむら (@kanesamo) October 11, 2024
・一面彩光(真南)
・山手線駅徒歩4分
・室内、水回り綺麗
▼デメリット
・天井低い(解体と原状回復難しそう〜)
・坪単価20,000円 pic.twitter.com/k05QL3C5ZL
内見して来ました。
— よしむら (@kanesamo) October 21, 2024
・広角じゃないでこの広さは⚪︎
・陽当たりまあまあ
・エリア多分⚪︎
・坪単価15,000円で◎
・水回り綺麗
・梁の低さが気になる
・他の入居者や過去の騒音トラブルの有無、営業可能時間を確認中。 pic.twitter.com/CzUW4WMh3X
内見行ってきた。
— よしむら (@kanesamo) October 28, 2024
・港区の一等地なのに賃料安め◎
・6×10mの素直な間取り⚪︎
・曇りなのでポテンシャル把握できず△
・二面彩光だけど、北窓デカく南小さい△
・北の窓を掃き出し窓にできるかも◎
・北に遮るものがないので反射で柔らかい光なのは⚪︎
・天井抜いて265△ pic.twitter.com/axxTh5bBcp
ちょっとボロすぎるな。 pic.twitter.com/bVjKred0MG
— よしむら (@kanesamo) November 4, 2024
申込確定です。 pic.twitter.com/CqiLdeaFse
— よしむら (@kanesamo) November 12, 2024
来年はもっと良い物件が見つかりますように…!
▼1月:地下スタジオの閉店
・2018年から経営していた地下の撮影スタジオ兼レンタルスペースを閉店。
・コロナ禍以降は売上がガクンと落ちていた。
・家賃が60万と負担が大きいのでやむなし。
・「地下スタジオだから出来ること、望まれていること」がわかった。
・でももう地下テナントはリスクがあるからやらないかな(´;ω;`)
・100㎡のスケルトン戻しに110万円くらいかかりました。ヒィ~!
今日からスタジオの閉店に伴うゴミ処理と解体工事が始まるので、徹夜でゴミをまとめました。俺はやったぜ。 pic.twitter.com/qCGWj09lT7
— よしむら (@kanesamo) January 21, 2024
フローリングの解体、初めて見た。
— よしむら (@kanesamo) January 22, 2024
はくりょくある。 pic.twitter.com/AVa0zb7h5v
スタジオがほぼスケルトンになりました。 pic.twitter.com/9Qk0VQCTo3
— よしむら (@kanesamo) January 25, 2024
▼4月:スタジオの改装
・モルタルの床はカッコイイ。
・傷や汚れが付きやすくメンテが大変。
・モルタル調のフロアシートは「フェイク」なので当初は除外していたのだけど、いざやってみたら、メンテが楽。
・お客さんからも「キレイになった」と好評。
・費用は20万くらい。ウチはミドルクラスのスタジオなので「フェイクでも良いかもしれない」と思った出来事。
スタジオの掃除に来たら、床に汚れが。
— よしむら (@kanesamo) July 19, 2023
家具を引きずって移動したり、傷がつきやすい靴で派手に動いたんだろうな…。
濡れ雑巾と激オチくんで治せるけど雑なお客さんにらため息が出ますね。 pic.twitter.com/oYoDbiyaC6
◆スタジオの床の話
— よしむら (@kanesamo) September 5, 2024
▼以前
土足可のコンクリ床。「本物がええじゃろ!」と意気込んだら、コンクリが割れる、汚れが落ちずドンドン汚くなってくる。業者の定期清掃代が高い。
▼今
コンクリ模様の床材。偽物。傷と汚れに強く、掃除が楽。お客さんからも「キレイになってる」と好評。 pic.twitter.com/1bmGzbd1R6
・うちは「シンプルなスタジオ」
・でも写真や動画映えする面も欲しいなぁと思う。
・内窓とモールディングの壁を造作。
・費用は50万くらい。
・スタジオの面構えが良くなり、ココを使って撮影している人は出たけれど、ムービー案件は増えませんでした。ムツカシイネ…。
劇的ビフォーアフター pic.twitter.com/np8cwBLMsc
— よしむら (@kanesamo) April 24, 2024
▼6月:30㎡の小さなスタジオを2店オープン
・「ポートレートなどの個人利用のお客さんの動向も把握したい」
・テイストの異なる小さなスタジオを同時にオープン。
・半分くらい法人利用で驚き。
・「小さい=安い」なので、法人客にもこういう需要があるだなぁって。
・「小さなスタジオ」はローリスク&ローリターン。
・お客さんへの対応にかかるコストと利益が、中規模以上のスタジオに比べて圧倒的に下がるから、もうやらない。
▼8月:床をペンキ塗装からフロアシートに変更
・下のポストの通り。
床を白くしたくて色々考えたり工務店に質問したりした結果、床用のペンキで塗ってみることに。ダメだったら素直にフロアシート貼ります。
— よしむら (@kanesamo) May 22, 2024
工務店やスタジオ内装会社に聞いたところ
・床で塗装は無理。汚れる 3票
・ガレージや工場用の床用塗装でやってもいいのでは? 1票
でした。
どうなる! pic.twitter.com/iWmnMRDGJ4
①床ペンキ塗装
— よしむら (@kanesamo) August 28, 2024
土足禁止なのにこの様。
②床シート
工務店に頼んで施工。以来、汚れても濡れ雑巾で擦れば取れる程度になった。今後は全部コレですわ!! pic.twitter.com/BLMpFo99q7
▼11月:小さなスタジオのテコ入れ
・純利が毎月4万くらいで芳しくない。
・内装のテイストが統一できていないことが原因と想定。
・内装のテコ入れ(床や窓枠などを変更)
・11月純利9万、12月純利17万。テコ入れ成功?
▼11月:ストロボ、LEDライト追加購入
・profortからGODOXのストロボに変更。
・有料オプションも3,500円から2,000円に値下げ。
・有料オプションのストロボ利用が月2件⇒月12件に増える。
・「ストロボの使い方がわからない」という問い合わせも増える。
・煩わしいので新スタジオには置かないかも。
・低出力のLEDライトしかなかったスタジオに350WのLEDを増設。
・非常によく使われている印象。高出力しか勝たん!
▼12月:ハンガー盗難対策
・スタジオのハンガーの盗難、別のハンガーにすり替わることが頻発。
・ポップをラミネート加工&ラックに吊るしたら効果あり。
・お客さんも悪意があったやってる訳じゃないと思うけど、こういう「わかりやすい注意」って必要なのかも。
【こんな事したくなかった】
— よしむら (@kanesamo) December 7, 2024
・スタジオのハンガーの盗難
・ダサいハンガーとの交換
・ダサいハンガーを置いていく
という迷惑行為がよく起こるのでもう怒った。
このポップをハンガーラックに括りつけることにした。 pic.twitter.com/JDTRh68PHh
ハンガーラックに注意書きを掲示したらハンガーの盗難が無くなった!嬉しい〜〜!! pic.twitter.com/woJsQRBCoD
— よしむら (@kanesamo) December 25, 2024
■2025年にすること
・3月に台東区で新スタジオをオープン
・ココは純利360万円/年を目指します。
【2024年の目標】
— よしむら (@kanesamo) January 4, 2024
・2店舗で純利月70万、年840万のスタジオを運営する。
・間借りキッチンスペースの開業。
・スパイスカレー屋に挑戦。
・漫画の仕事を軌道に乗せる。
・健康的な生活を送る。
・恋人を作る。
です。全部かなえるぞい。
・「健康的な生活を送る」だけでした。南無阿弥陀仏。
自分が今後5年でやりたいことがこの人。見習いたい。
— よしむら (@kanesamo) October 3, 2024
三軒茶屋で築86年古民家を購入&DIY! スウェーデン人アントンさん、日本×北欧のジャパンディスタイルに大改造 東京都 https://t.co/w2VsRHWrNc @suumo_journalより
・この記事の様なこともあと5年以内にやってみたいです!