日本の自動車の未来地図。ライドシェア。EV。
なにも、未来を変える技術はWeb3やAIばかりではないよねということで、ほかにも様々な面白いテクノロジーや変革にスポットを当てていこうという方針で、今回は自動車についてです。
今日のキーワードは、車と電気とテスラ。
現状を整理しつつ、未来を妄想してみようかと。
自動車のエンジンからEVへのゲームチェンジ
日本の自動車産業は、いうまでもなく日本の主軸産業であり「世界に誇る」産業だった。
残念ながらこれは過去の話で、今の話ではない。
日本の自動車会社は、トヨタを筆頭にかつて世界にその名をとどろかせていたが、ゲームチェンジが起こって久しい。
自動車=エンジン(内燃機関)の時代はおわり、EV(バッテリー&モーター)の時代へと移ってしまった。この流れは不可逆。
庶民の移動手段としての車の動力がエンジンである必要性はなくなっている。
石油というエネルギー源も有限で枯渇する中、それを使い続けることはサステナブルでもない。
今の自動車業界は、昔の携帯電話業界で言うところの、携帯電話=ガラケーの時代はおわり、スマートフォンの時代へと移ったあのゲームチェンジに似ている。
ただ、根強いエンジンファンが居る。年配層に多い。若い層は興味無い。
モーターの車とエンジンの車の違いは、実際に運転してみるとわかる。
私も先日スズキのスイフトスポーツを運転して感じたのだが、トルクを感じる感覚は結構オモシロい。
ここから先は
3,024字
/
1画像
活動の軍資金にさせて頂きます。