見出し画像

iCloudのストレージを劇的に節約する方法—動画を容量の大きい順にソートして消す【公式裏メニュー】

iCloudの容量、気にしていますか?
私は2TB(月1500円)を契約していますが、間もなくパンクしそう。
プランを上げるなんてとんでもない……。次は、6TBプラン(月額4500円)になっちまう!

こんな情弱ビジネスってある!?
なんでこんなに容量が逼迫してるんだい?
と思い、調べると、やはり、写真と動画が容量を食い潰していました。
特に動画!

年々、カメラの性能が上がっており、それってつまり容量喰うようになってるってことですよ。4K画質で動画とっている人は、即座に一杯一杯になってしまう。
カメラだって、日常的にRAWで写真撮ってるとけっこうすぐ容量パンクする。

iCloudの中身おそうじしよう!

結論、下記の手順を踏むと、動画の容量大きい順にソートして、削除できる。

ただ、この最後のメニュー、出てこないときがある。
これが、「裏メニュー」と命名した所以である。

出てこないときは、設定アプリを消してリセットするなどすると、出てくる。

【操作環境】
iOS:18.2
iPhone 15 Pro Max

設定 > iCloud > ストレージ > iCloud写真 > 写真とビデオを確認









お掃除完了。

多くは語るまい。
この手順で、不要な巨大ファイルを消しまくって、容量を節約し、Appleの情弱ビジネスの魔の手から逃れていただきたい。
余裕で月数千円浮く。
人によっては年間数万円の節約になるだろう。

想い出に浸るのも良いが、かさばる思い出は未来への重しだ。
想い出代に課金しつづける?
さあ、消しまくろう。

根本解決

とはいえ、これは対処療法です。
根本療法はなにかといえば、そもそも容量逼迫でパンクさせないということ。

まさに、高性能すぎるカメラなど、無用の長物だと知ろう。
カメラの高スペック化は、クラウドサブスクビジネスのプランを上げさせるための手段なのではないかと思えてくる。
4K60FPSで撮影なんてとんでもない。
「1080P 30コマ」で撮るべきだ。
APPLE PRO RESS でLog撮影なんてしたらとんでもないことになる。一瞬で情弱の餌食だ。これらのメニューはいわば「業務用」だ。
一般人が手を出してはいけない。

写真のRAWだって、ちゃんとしたソフトできちんとRAW現像できる人間じゃない限り、容量でかすぎて邪魔になるだけだ。おとなしくJPGで撮れば良い。と、思った。ごくごく一般的な大多数の人達のために、現実解。


それでは、楽しいiPhoneライフを!

音声版も撮りました

手順を解説しながらせつめいしまいたので音声版もよかったらどぞ。


メルマガ会員向けに余談

ここから先は

508字

メルマガです。(おおむね週1程度の配信) ざっくばらんに思っている事などをつぶやく場所です。

②スタンダード会員⭐オススメ

¥1,980 / 月

③コア会員

¥9,800 / 月

活動の軍資金にさせて頂きます。