見出し画像

七対子とメンツ手の分岐点何切る

Mリーグで序盤でプロが長考するのは

・ホンイツに行くか手なりで行くか
・七対子に行くかメンツ手で行くか

こんな分岐点が多いと思った。
プロクラスになると細かい受け入れ枚数で迷うことはない。

自分も毎回適当に打っている気がする。

そこでこんなアンケートをとったところ、七対子とメンツ手に結論を出す本に需要があることが分かった。

今日、信頼できそうなプロにこれで一冊作ってみませんかと聞いてみた。

プロ「基本メンツ手の方が早いけど、切れない牌があるときは七対子に行く。役牌が対子でさっとアガれそうならメンツでもいいが、鳴いた後苦しいなら鳴かない(ので七対子になる)」

「では4対子の中で色んなパターンを出して辞書みたいなの作れませんか?」
プロ「なるほど。4対子プラス、愚形愚形とか好形好形とかですかね?」
「そう、それに役牌がからんだり」
プロ「5対子でもメンツ手とかもありますよ」

話してるうちに僕もプロも盛り上がったと思う。
辞書みたいというのはその人と話してるうちに思いついた。
話すことで脳が活性化する。

が、返事は保留された。
プロ「やってみてまた今月中に返事します」

慎重だ。
さあどうなるかな。

1月3日から働いて良かった。

いいなと思ったら応援しよう!