「味覚」は情報【味覚過敏】
味覚過敏で「強い味」「色んな味」「色んな食感」を同時に食べるのが苦手気味。
例えばこの時期だったら、
冷奴、カットトマト、きゅうりの塩麹漬け
みたいな、あまりがちゃがちゃしていない素材ごとの料理を好むけれど、私は夏野菜の炒め物なども食べられる。
でも、特に体が疲れている時は
野菜炒めや、野菜たっぷりのスープを食べるのが苦手になる。体が疲労している時は脳も疲労しているから、
同時に複数の味・食感(=多数の情報)を受け取る余力がなくる。
疲れている時に、複数のタスクが同時に降ってくるようなものだから。
そういう時は、意識して「別々食べ」をする。
(「別々食べ」は発達障害を持つ家族YouTubeチャンネルで言っていた呼び方)
一通り人参を食べてから、
一通り玉ねぎを食べて、
葉物を食べきってから、
トウモロコシを食べて…
と、一度に受ける味・食感の情報量を減らして食べていく。
そうすると、食事で疲れてしまうことなく食べることができる。
逆に、意識せずとも「別々食べ」をしている時は、
(あ、疲れ溜まってきてるんだな)
(早めに寝よう)
なんて指標にもなる。
「疲れた」と言いながら食べる子は、献立や食べ方を工夫して、一度に受け取る情報(=味・食感)量を減らすことを試してみるといいかも。
おにぎりの海苔とご飯を分けて食べたり、オムライスのオム部分だけ先に食べてしまったり「別々食べ」が顕著な子は、触覚(味覚)過敏があるのかも。
生きるために食べるのだから
どんな食べ方であっても良いと思う。
それを理解してくれる人は必ずいるので、
周りの人たちを味方につけて、
食べることに前向きでいてほしい。