
【日記】2022.11.02 キッチン・バスの日
今日の一曲
今日、11月2日はキッチン・バスの日
歌詞にキッチンが出てくる曲
L⇔R「CATCH THE TUBE ~地下鉄で行こうよ~」
#NowPlaying "CATCH THE TUBE ~地下鉄で行こうよ~" from "LACK OF REASON" (L⇔R)
— 内山晃典(かねまん)💉×3 (@kanemanaki) November 1, 2022
11月2日は #キッチン・バスの日
深夜のキッチンで 温めたいのは
作り置きの スープと
蒼ざめた 部屋の灯り#エルアール#黒沢健一 #黒沢秀樹 #木下裕晴 pic.twitter.com/kl5qZmNQNG
深夜のキッチンで 温めたいのは
作り置きの スープと
蒼ざめた 部屋の灯り
Bye Bye Popsicle(一度だけのNo.1)
キッチン・バスの日、まだありました。
L⇔Rの「Bye Bye Popsicle(一度だけのNo.1)」
こちらはバスルームが出てくる曲
#NowPlaying "Bye Bye Popsicle(一度だけのNo.1)" from "L" (L⇔R)
— 内山晃典(かねまん)💉×3 (@kanemanaki) November 2, 2022
11月2日は #キッチン・バスの日
バスルームが出てくるこの曲も。
午前3時のバスルーム
息絶えた君のその声が
素敵な恋演じる
レクイエムを歌ってる#エルアール#黒沢健一 #黒沢秀樹 #木下裕晴 #嶺川貴子 pic.twitter.com/9IZT8xQdCg
午前3時のバスルーム
息絶えた君のその声が
素敵な恋演じる
レクイエムを歌ってる
この曲は秀樹さんもライブで歌ってくれてます。
バンドバージョン素敵です。
12月5日にバンド編成のホールワンマンライブがあります。チケット絶賛発売中です。
Lovers kitchen
もう一曲、キッチンの曲を
徳山秀典さんの「Lovers kitchen」
黒沢健一さんの作詞、作曲
#NowPlaying "Lovers kitchen" from "One 17th" (徳山秀典)
— 内山晃典(かねまん)💉×3 (@kanemanaki) November 2, 2022
11月2日は #キッチン・バスの日#徳山秀典 さんの 1stアルバムは #黒沢健一 さんプロデュース
キッチンということでこの名曲も pic.twitter.com/uQx4Y2GNfS
この曲は2019年に開催された、徳山さんと木下裕晴さんが出演したイベント「SEAT AND MUSIC spin-off 木下裕晴×徳山秀典アコースティックライブ」
でも披露してくれました。
その時に木下さんが言ってました
この曲(徳山に)あげちゃうの?と思ったそうです。
名曲ですね。