![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88287114/rectangle_large_type_2_48e74fb81f3835d363dcdce636025a07.jpg?width=1200)
【日記】2022.10.04 SPUTNIK
今日の一曲
ちょうど65年前の10月4日。
ソビエト連邦が世界初の人工衛星、スプートニク1号を打ち上げた日(1957年)でした。
スプートニクといえばこのアルバム
TimeSlip-Rendezvousの「SPUTNIK」から「FREEDOM」
#NowPlaying "FREEDOM" from "SPUTNIK" (TimeSlip-Rendezvous)
— 内山晃典(かねまん)💉×3 (@kanemanaki) October 3, 2022
10月4日はソビエト連邦が世界初の人工衛星、スプートニク1号を打ち上げた日(1957年)
今日で65年目
スプートニクといえば、このアルバムから#近藤金吾 #近藤泰次 #井澤雄逸 #冨澤裕之 #TimeSlipRendezvous pic.twitter.com/diXfx9Wwxm
WASTING MY TIME
アルバムの中ではこの曲も好きです。
架空の想い出
架空の想い出も好きです。
ライブで聴いた4人のコーラスが素晴らしいかったのです。
YouTube
コロナ前の2019年12月。
その時のライブは活動延期宣言ライブでした。
今は、活動再開してます。
この時の動画をYouTubeにアップしているのですが、2000回近くの再生数になってました。
この日のアンコールで、オリジナルメンバー、ドラムはトミーさんが復活。
この4人が観れただけで嬉しかったなぁ。