![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72069035/rectangle_large_type_2_b9e8092d912be4432c64016fb8b98c7d.jpg?width=1200)
【日記】2022.02.12 スヌーピー
今日の一曲
今日の一曲は、Lucy Van Peltの「空は動かずに」にしました。
2月12日はチャールズ・モンロー・シュルツの命日(2000年)です。
スヌーピーでおなじみの、ピーナッツの漫画家さん。
Lucy Van Pelt は女の子のキャラクター。
Lucy Van Peltというバンド名で活動していましたが、メジャーデビュー時に、版権の問題かなんかで、advantage Lucyに改名したんですよね。
#NowPlaying "空は動かずに" from "in Harmony" (Lucy Van Pelt)
— 内山晃典(かねまん)💉×2 (@kanemanaki) February 11, 2022
2月12日は #チャールズ・モンロー・シュルツ の命日(2000年)#スヌーピー の出てくる「#ピーナッツ」の漫画家
Lucy Van Pelt は、女の子のキャラ名でメジャーデビュー時にバンド名を「advantage Lucy」に変更#advantageLucy pic.twitter.com/MRVe5vomnq
スヌーピー
スヌーピーは、ビーグル犬がモデルなんですよね。
僕の家でも幼稚園くらいまで飼っていた犬がいました。
ビーグル犬でした。名前は「L(エル)」エル君と呼んでました。
まさかのちに、大好きなバンド「L⇔R」のデビューアルバム名が「L」になるなんて、なにか運命だったのかもしれません。
当時のことはよく覚えていないけど、あまり散歩には出かけてなかったような?
祖父がたまに山に遊びに連れて行っていた記憶はあります。
山の中ではぐれてしまい、夕方になって自分で山から帰ってきたこともありましたね。(ウサギを追いかけていたとか?)
今なら沢山遊んであげれただろうけど、子供の頃の僕はまだ怖くてあまり遊んであげられなかったんですよね。
町田までドライブするときに、東名横浜町田インターを降りて町田市街へ向かう途中に「グランベリーパーク」があります。
この中に「スヌーピーミュージアム」があるんです。
一度行ってみたいですね。
ライブ中継、ライブ配信
CSでは、PUFFYのライブをやってました。
17時からで録画しながら少し観ました。
(オリンピックや晩御飯の時間と被った)
また改めてしっかり観ます。
ベースはもちろん木下裕晴さん。
【ライブOA】
— PUFFYスタッフ (@PUFFY) February 12, 2022
昨年12月に開催しましたPUFFY LIVE 2021 「THE PUFFY」日本特殊陶業市民会館 ビレッジホールでのツアーファイナルの模様が本日オンエアされます📺👀⚡️お見逃しなく✅
CSテレ朝チャンネル1
PUFFY LIVE 2021 「THE PUFFY」
2月12日(土) 17:00~18:45https://t.co/eiVKlymxDc pic.twitter.com/45A806U247
そして、まちだガールズ・クワイアの配信ライブも観てました。(こちらアーカイブもあります。)
六女、のぞみさんの成人式をかねた SUMMER ROCKETとまちだガールズ・クワイアのツーマンイベント
新作の「オリオン座流星群」からも何曲か歌ってくれました。このアルバム、めちゃくちゃ好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72068859/picture_pc_be3ab01c16390444039c7a1bbc65a60c.png?width=1200)
黒沢秀樹さん作曲の「恋がうまれるまちだから」も歌ってくれてましたよ。
↓秀樹さんバージョンを貼っておきます。