見出し画像

【重大発表】新しいお金の使い方、一緒に考えてみませんか?「応援デリバリー」はじめます!

どうも、金巻泰蔵(かねまきたいぞう)です。

今回は1つ大きなご報告があります。

突然ですが「応援デリバリー」はじめます!!!

「いきなりどうした!?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますので、こちらのnoteで「応援デリバリー」をはじめるに至った経緯をお伝えさせていただきます。

💰💰💰

■応援デリバリーとは?

「応援デリバリー」とは、noteにいる面白いクリエイターさんへの応援(=サポート)を金巻泰蔵が配達人となりお届けするという試みです。

※対面でのデリバリーではなく、note上で完結する試みです。

今回は「応援デリバリー」を実施するにあたり、応援サポーター様を募集させていただければと思い、こちらのnoteを書いております。

💰💰💰

■参加方法

「応援する側として参加してみたい」と思った方は本noteへのサポートをお願いいたします。

サポート金額に応じて、応援サポーター枠を3種類ご用意いたしました。詳細は下記の説明をご覧ください。

■応援サポーター(3種類)

「面白いクリエイターさんの活動を応援したい、おまけに金巻泰蔵の活動を加速させてやってもいいぜ!」という心優しい方に向けて3種類の応援サポーター枠をご用意いたしました。

【応援サポーター】
①スーパー感謝サポーター
②グレート聖人君子サポーター
③アルティメット・キング・オブ・サポーター

それでは、詳細を見ていきたいと思います。

①スーパー感謝サポーター(人数無制限)

💰サポート金額100円〜2,999円💰

「noteにいるユニークなクリエイターさんを応援したい、おまけに金巻泰蔵も応援してやってもいいぜ!」という心優しい方のためのサポーター枠です。

【条件】
・このnoteへサポート(100円〜2,999円)
・他のクリエイターさんを応援したい方
・金巻泰蔵の活動に共感していただける方
【特典】
金巻泰蔵のサポート日記のサポーター枠にお名前とリンクを掲載
※掲載をご希望のnoteがある方はコメント欄にてリンクを貼り付けてください。(特にご希望がない場合は、固定記事もしくは金巻泰蔵が選んだ記事へのリンクを添付させていただきます。)
※掲載期間はサポート日記の300日目までを予定しております。

②グレート聖人君子サポーター(限定3枠)

💰サポート金額3,000円💰

【条件】
・このnoteに3,000円のサポート
・他のクリエイターさんを応援したい方
・金巻泰蔵の活動に共感していただける方
【特典】
金巻泰蔵のサポート日記のサポーター枠にお名前とリンクを掲載
※掲載をご希望のnoteがある方はコメント欄にてリンクを貼り付けてください。(特にご希望がない場合は、固定記事もしくは金巻泰蔵ピックアップのリンクを添付させていただきます。)
※掲載期間はサポート日記の300日目までを予定しております。

③アルティメット・キング・オブ・サポーター(限定1枠)

💰サポート金額10,000円💰

「noteでサポート可能な上限金額まで出しちゃうぜ!」というアルティメットな方のためのサポーター枠です。

わたくし金巻も足を踏み入れたことがない未知の領域。サポート金額10000円。

尊敬の念も込めて、「アルティメット・キング・オブ・サポーター」という枠をご用意させていただきました。

【条件】
・このnoteに10,000円のサポート
・他のクリエイターさんを応援したい方
・金巻泰蔵の活動に共感していただける方
【特典】
◎個別でお礼noteを執筆
◎金巻泰蔵のサポート日記のサポーター枠にお名前とリンクを掲載

※掲載をご希望のnoteがある方はコメント欄にてリンクを貼り付けてください。(特にご希望がない場合は、固定記事もしくは金巻泰蔵ピックアップのリンクを添付させていただきます。)
※掲載期間はサポート日記の300日目までを予定しております。

以上が各応援サポーター枠の詳細になります。

💰💰💰

■注意事項

サポーターとして参加を希望される方に向けて、ご理解いただきたい点が2点ございます。

1. note社への手数料について
2. サポート金額の使いみち

1. note社への手数料について

1つめは「note社への手数料」について。

noteのサポート機能を利用する際にはnote社への手数料が発生いたします。

以下手数料について、noteヘルプセンターからの引用です(8月1日時点)。

決済手数料
クリエイターご自身が登録されている決済手段ではなく、購読者の決済手段によります
クレジットカード決済:売上金額の5%
携帯キャリア決済  :売上金額の15%

プラットフォーム利用料
売上金額から決済手数料を引いた金額から差し引きます
有料記事、有料マガジン、サポート、サークル:10%
定期購読マガジン:20%

決済手段及びnoteの中で提供されている各種サービスによって手数料が発生します。

今回の「応援デリバリー」で使用させていただく金額は、上記のnote社への手数料を引いた後の金額とさせていただきます。

サポートいただいた金額の一部がnote社のサービス改善につながることをご理解いただいた上で、ご参加されるかどうかの判断をお願いいたします。

2. サポート金額の使いみちについて

今回は2種類の使い方を検討しております。

【サポート金額の使いみち】
①クリエイターさんへのサポート(90%)
②金巻泰蔵のポケットマネー(10%)

まずは①クリエイターさんへのサポートについて。

自由に使える金額の90%は、「応援デリバリー」という形でnoteで活動されている面白いクリエイターさんへのサポートにあてさせていただきます。(noteのサポート機能を使用して、金巻泰蔵からサポートさせていただきます。)

※サポート時期は9月中を予定しております。

なお、

・どのようなクリエイターさんへサポートするのか
・何名のクリエイターさんにサポートするのか
・金額はいくらサポートするのか

これらの条件につきましては現在検討中でございます。応援サポーター様と相談させていただきながら、具体的な条件を決めていければと思います。(応援サポーター様専用のSlackコミュニティの作成も検討しております。詳細が決まりましたら、別のnoteにてお伝えさせていただきます。)

そして、②金巻泰蔵のポケットマネー(10%)について。

こちら、端的に申し上げますと応援デリバリーの配達料になります。自由に使える金額のうち10%を配達料として、頂戴させていただきます。

こちらの10%の金額を僕自身のモチベーションとして今回の応援デリバリーにエネルギーを注いでいきたいと思います!

ただ、単純にポケットマネーとして自分が自由に使えるお金とするのは面白みに欠けると思いましたので、サブの企画を考えてみました。

その名も…

「金巻泰蔵の焼肉チャレンジ」🍖

普段あまり焼肉に行くことがないので、今回の応援デリバリーを機に、新たなチャレンジをさせて下さい。

ちなみに目標は5,000円相当の焼肉を食べに行くこと。

果たして1ヶ月後に、焼肉に行くことはできるのか…。

クリエイターさんの応援デリバリー代はもちろん、金巻泰蔵のポケットマネーの金額の推移つきましても、「金巻泰蔵のサポート日記」の中で発信させていただければと思います。ストーリー形式で楽しみながら進捗をご覧いただければ幸いです。

まとめると、「他のクリエイターさんを応援したい、おまけに金巻泰蔵の活動も支えてやってもいいぜ!」という太っ腹な方のご参加、心よりお待ちしております。

■サポート金額の募集期間

2020年8月31日(月)23時59分まで

上記の日時までに集まったサポート金額を元に集計をさせていただきます。

■なぜ「応援デリバリー」をはじめようと思ったのか?

ここから先は僕自身が「応援デリバリー」という企画にかける想いをお伝えさせて下さい。

今年の1月14日に金巻泰蔵として活動を始めて、先日おかげさまで200日が経過しました。

これまでは自分のポケットマネーで、サポートをさせていただいておりました。

もちろんこれはこれで僕自身の趣味の範囲内で行っていたのですが、日々の活動を続ける中で、

「活動の幅を広げるにはどうすればいいのか?」

という点について考えるようになりました。

そんな中で、僕が個人的にとてつもなく大きな影響を受けたのが岸田さんの「キナリ杯」です。

note上でかなり話題になっていたので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

コンテスト形式で主催の岸田さんが面白いと思ったnoteを発表していくという内容でした。しかも、賞金つき!

実は、手前味噌ではありますが僕自身も応援する側として賞金のサポートをさせていただきました(上のリンクのスーパー協力欄に名前を掲載していただいております!)

作品を書かれた方はもちろん、応援する側としても授賞式当日は非常にワクワクしながら過ごしていたのが記憶に新しいです。

さて、前置きはさておき、キナリ杯に応援する側として参加して気づいたことがありました。

それは「オンライン上でも気持ち良くお金を使うことができるのか」とキナリ杯を見ていて思ったことです。

お金がスーッと流れていく様子が見えたと言いますか、自分のお金が有意義な形で伝わっていく様子がその時初めて鮮明にイメージできました。

今までお金はモノやサービスを購入するために使うものだと思っていました。しかし、この経験を通してお金は「流すもの」だということを実感しました。

今回の「応援デリバリー」を通じて僕から皆さんに提案したいことは、「新しいお金の使い方を体験してみませんか?」ということです。

新型コロナウイルスの流行で2020年は世の中の流れが大きく変化しました。テレワークが一気に加速し、日々の過ごし方が大きく変わった方も少なくないと思います。

そして、働き方や日常の過ごし方に加えて「お金の使い方」も徐々に変化しているように感じます。

ECサイトやクラウドファンディングの普及によって、外出自粛期間中にオンラインでお金を使う機会が増えたという方は多いのではないでしょうか?

テクノロジーが発展し、お金の使い方が大きく変化しようとしている今。

「応援デリバリー」を通じて、「応援する側」「応援される側」がつながる世界を見てみたいというのが個人的な想いです。

今回の応援デリバリーサポーター募集をきっかけに、これまでnoteで活動されていた方はもちろん、新しくnoteで発信活動を始められた方とのつながりができればと思っております!

■まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございます🙏

実を言うと、前々からトライしてみようと思っていたのですが、なかなか1歩が踏み出せずズルズルと先延ばしにしておりました…。

うまくいくかどうかはわかりませんが、挑戦することに意味があると思うので、今回このような形でご報告させていただきました。

興味を持ってくださった方、面白いと思ってくださった方は、ぜひnoteやSNSで取り上げていただけると嬉しいです😁

今後とも金巻泰蔵(かねまきたいぞう)をよろしくお願いいたします〜🙏

ではでは!

ーーーー【サポーター枠サンプル】ーーーー

このnoteは、ご覧のサポーター様の提供でお贈りしました。

【アルティメット・キング・オブ・サポーター】
・お名前&固定noteリンク

【グレート聖人君子サポーター】
・お名前&固定noteリンク
・お名前&固定noteリンク
・お名前&固定noteリンク

【スーパー感謝サポーター】
・お名前&固定noteリンク
・お名前&固定noteリンク
・お名前&固定noteリンク
・お名前&固定noteリンク
・お名前&固定noteリンク

上記の形式で日々投稿させていただいている「金巻泰蔵のサポート日記」の中で応援サポーター様のお名前とリンクを記載させていただきます。

掲載希望のリンクや「応援デリバリー」に関するご要望やご質問などございましたら、コメント欄までドシドシ書き込んでいただけると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!

金巻泰蔵(かねまきたいぞう)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートは、ユニークなクリエイターさんへの活動支援として大切に使わせていただきます🙏