
今年のマイベストnote
誰か他の人のnoteを選んで……と思っていたのですが、結構沢山になって悩ましいので、自薦というか、単純に今年2018年中に
沢山スキ(ビュー)頂いたもの
を1位〜3位まで発表してみたいと思います(マイダッシュボード調べ。数字はダッシュボードより、なので実際とは若干ズレがあるかも)。
では行きますよ。
どるどるどるどるどる……(ドラムロール)
ジャン!!
1位 【我が家】えらい仕事(234スキ/5455ビュー)
2位 さよならの夜に【noteアドベントカレンダー2018・12月12日】(176スキ/2266ビュー)
3位 百物語『見える』(111スキ/2210ビュー)
3位 【我が家】朝ごはんの名前(111スキ/1022ビュー)
1位の『えらい仕事』(2018/03/05)は「#マンガで報道局」というハッシュタグで参加するコンテストに応募したもので、多分noteで行われているコンテストで初めて賞(佳作)をいただいた漫画です。CATVでしたが、TBSニュースのテレビでも取り上げてもらえて、初めて画面に映る自分の漫画を見て、選評までしてもらって、「ほええええ!」(語彙力……)となったのは今でもよく覚えています。ちょっとしたモヤモヤを描いただけなのに……と意外でした。
2位の『さよならの夜に』(2018/12/12)はほんの先日閉幕したばかりの「noteアドベントカレンダー2018」に参加した作品で、こんなにスキを頂けて、正直ビックリしています。コメント欄の皆様のお言葉にまた泣いてしまいそうでした。本当にありがとうございました。
3位の『見える』は実は再掲で、初出は2017年の12月18日〜31日にかけて追記型noteとして描いてはアップ!という形でした。それを2018/05/29に再掲したのでした。というのもcakesコンテストに出そうと思ったから…です。まぁ、選外でしたが。でもやはり公式さんにおすすめしてもらえて、本当によく見て頂けた作品でした。実はあれはスマホで、安いスタイラスペンで、小さな画面でイライラしながら描いてたなんて!今ならできないかも。それもまた良き思い出です。
同じくスキ数同数で3位(あくまでダッシュボード上ね)の『朝ごはんの名前』(2018/06/02)は……なんでこれが3位??? 他愛ない、なんてことない日常エッセイ漫画で超くだらないんですけども。なぜこれが? ……と思って考えてみたんですが、多分これ公式さんのおすすめに出たんじゃないかな、と、確か。上3つも公式おすすめに出たものだし、結局、公式さんに取り上げてもらうとビューもスキも伸びるんですよね。ふうん、という感じです。
ちなみに。
下がダッシュボード「年」と「スキ」でソートしたもののスクショです。ビュー数だとまた若干異なるのですが、スキというアクションを頂けたという方を取り上げてみました。
ここに上がってる12記事中、漫画(あるいは漫画付きエッセイ)7編、イラスト4編、短歌付きエッセイ1編という内訳でした(note商店街の作品が入っててちょっと嬉しいかも!結構、あの頃、頑張って描いていたので)。
これは漫画を描けって事ですね。
はい、頑張ります。
2019年の抱負もついでに述べた形になりましたが、仕事しながら、主婦しながら、でおまけに遅筆なので、あくまでもマイペースで楽しみながらやっていきたいと思います。2019年は紙の本も出してみたいな。簡単なものでいいから(そういえば2018年は、短歌とイラストの本なら20冊限定で出したんだっけ。しまうまプリントさんで。note福袋。あれも良き思い出……)。
さて、そろそろお仕事絵の方を進めます(泣)
いいなと思ったら応援しよう!
