見出し画像

何か不思議な感じ

伊豆平成さんが、佐渡旅行をされたという事で、うちの神社にも来てくださったみたいで、それがなんだか不思議な感じです。

本当に地元の氏子さんたちのためだけの小さな神社なので、その地元の人以外の観光客として来た人で、知り合いの方がお参りされたのは初めて聞いたかもしれません。

本当にありがとうございました。

祀ってあるのは大鷦鷯尊(おおさざきのみこと)という神様で、仁徳天皇の幼い頃の名前なので、八幡若宮と名のつく神社は大抵、仁徳天皇の若い頃を祀ってあると考えられるようです(応神天皇の場合もあるので、必ずしもそうではないところも)。その辺については4コマ漫画に描いてあるので、良かったら探してみて下さい(神社の有料マガジン「社家なベイベー」にあるけど、確か4コマは無料範囲内で読めたかな?と思う)。

伊豆さん、佐渡旅行を楽しまれたかしら?……何はともあれお疲れ様です。

いいなと思ったら応援しよう!

かねきょ(漫画・イラスト)
ありがとうございますサポートくださると喜んで次の作品を頑張ります!多分。