家族全員大蛇丸
ここのところずっと毎日家族が家にいる。皆さん同じだろう。
5人分のご飯を……せめて朝晩の2食は作り、昼食は各自で何とかしてもらう(ご飯は炊いて出かける。レトルトのカレーとかインスタントラーメンとかカップ焼きそば、カップ飯、納豆、卵などは常備)。
自分も仕事が休みの時などはまぁ三食おさんどんになるわけだが、毎日のように5人分とか……(絶句)。
別に料理が好きじゃない、自分のつまみだけ作ってビール飲めればそれでいい勢には日々しんどくなってくる。ああ給食や学食ありがたかったなぁ。お弁当も作ってはいたけど、それでも気楽だったわ。
というわけである時「大蛇丸」を検索していて不意に見つけたこちらの動画によって我が家は救われたって話です(見つけたのはこの動画ではなかったけど、これが最新……なのかな?)
とっくんという方(26歳?27歳になったのかしら)のお料理YouTube動画です。自分を大蛇丸と信じてやまない一般男性が料理で優勝していく動画……なんですけど、意味わからないですよね(汗)
大蛇丸とは言わずと知れた漫画(アニメ)『NARUTO』の大蛇丸で、NARUTO時代はあんなに強くてラスボス感半端なかったのに、今や『BORUTO』になってからは、可愛いおねえキャラみたいになっているあの、大蛇丸ね。
この動画ではとっくんさんが大蛇丸の真似でお料理動画にナレーションをつけ、出来上がるとそれを缶ビールと共に食べて優勝していく(?)というものになっている。
調味料などを入れるときの
「潜影蛇手!」
とか、食べ終わった時の
「はい、エドテン」
とか、あの独特のオネエ口調がNARUTOのアニメファンにとってはツボ(別にファンでなくても楽しいと思う)な上に、これなら作ってみようかな、と思うような内容で(別に簡単なのばかり作っているわけではなく、とっくんさんはお料理上手だと純粋に思うけれども、お手軽な感じに見える腕をお持ちなのだ)、料理に対してヤル気が出ない時などはとても気分が上がるので見るとエンジンがかかって良い。2分ちょっと位に編集されているのも素晴らしい。
もはや観なくても、私も「自分を大蛇丸と信じてやまない一般女性が〇〇で優勝していくわね」というテイでずっと喋りながら料理ができるくらいにはなっている。
ただ、ちょっと困った弊害が。
家族がそれに慣れたせいか、食事中なども、全員で大蛇丸の真似をしながら食事を楽しむようになったので、食卓が非常にうるさいの。
まぁそれだけなのだけれども(笑)
……にしても物真似って愛だわねって改めて思ったわ。
了